湖池屋
湖池屋のお菓子の紹介です。 2021/03/01.じゃがいも心地王道ポテトサラダ みんな大好きポテサラが…マヨネーズのコクにビネガーの深みで、ちょっと大人のポテサラです。野菜の味が濃い〜じゃがいも心地にぴったりのフレーバー。レタスと一緒にいただきます( ´…
湖池屋のスナック菓子の紹介です。 2021/1/18.めっちゃすっぱムーチョすーっぱいビネガー味 ビネガーの刺激的な酸味はそのままに、じゃがいもを堅めに揚げることで、素材の旨味にもこだわりました。噛むほどにじゃがいもの旨みととビネガーの酸味が絡み合い…
湖池屋のスナック菓子の紹介です。 2020/11/30.KOIKEYACRAFTスコーン牛肉のブラウンソース煮込み 香味野菜や赤ワインの香り引き立つブラウンソース。牛肉に加え、北海道産玉ねぎで、より華やかな香りと旨みへ。こだわりが詰まったKOIKEYA CRAFT …
湖池屋のスナック菓子の紹介です。 2020/11/09.KOIKEYA CHEESE STRONG ポテトチップス コンビニ限定商品です。 カマンベール、マスカルポーネ、モッツァレラ、チェダー、エメンタールといった5種類のチーズを湖池屋独自にブレンドし、濃厚で大人な味わいが特…
湖池屋のお菓子の紹介です。 2020/07.スティックカラムーチョ花椒 花椒のシビれと辛味による新しい刺激のカラムーチョです。 商品パッケージから、かなりしびれるような辛さを期待していましたが…。 個人的にはあまり強くない?自宅にある花椒をさらに追加し…
2020/07/13.ポケモンカラムーチョ 10まんボルトペッパー ピカチュウの得意技「10まんボルト」をイメージした、電撃が走る「花椒・胡椒」の辛旨さが刺激的な、ビリビリスパイスのカラムーチョです。 胡椒の香りがつよく、ホワジャオの香りは弱めなので、…
湖池屋のスナック菓子の紹介です。 2020/07/13.JAPANプライドポテト 小豆島オリーブ 「小豆島産エキストラバージンオリーブオイル[手摘み]」と淡路島で作られた藻塩、瀬戸内で採れたレモン等、瀬戸内で育まれた素材を使用しています。 オリーブということを…
湖池屋のスナック菓子の紹介です。 2020/04/21.ひと手間加えた本格的な味わいが堪能できる、クラフト系スナック「KOIKEYA CRAFTスコーン」 スモークベーコン&チーズ ベーコン、チーズ、黒胡椒など、素材をじっくり燻製するひと手間で、薫りを高めたこだわり…
湖池屋のじゃがいも心地シリーズ きたむかい しおと野菜の味わいがほんのり味わえます。 甘味が強いようですが、スノーマーチの方が強めです。 スノーマーチ ホタテの旨味は、あまり感じませんでした じゃがいもの甘味はわりと強く感じました。 富良野産生乳…
湖池屋の商品の紹介です。 2020/03.シーフードムーチョ海鮮うま塩 “エビ・ホタテ・イカ”という魚介の旨味にかつおの旨味を加え、魚介を煮込んで旨味を引き出したスープを思わせる、あっさりなのにやみつきになる味わい カラムーチョホットチリ カラムーチョ…
湖池屋のお菓子の紹介です。 湖池屋が威信をかけてリニューアルしたのが『湖池屋プライドポテト』シリーズ!! 芋まるごと 食塩不使用 北海道産昆布の旨味だけで仕上げた、じゃがいも本来の美味しさを実感できる“芋味”のポテチ。 食塩不使用とのことで、薄味…
湖池屋の商品の紹介です。 がっつきバーベキュー 思わずがっつきたくなるぞ、香り豊かなバーベキュー!ほおばりたくなる肉の旨みとコーンの甘さがあとをひく。噛めば噛むほど香ばしいソレは…スコーン「がっつきバーベキュー」!バーベキューを思わせる粉がた…
湖池屋の商品の紹介です。 テレビで湖池屋が紹介されていて、気になったので購入してみました。 ぺっぱムーチョ 粉砕した凍結乾燥製法のグリーンペッパーで、生のフレッシュ感ある爽やかな刺激を実現! スッパムーチョほどの酸っぱさがなく、逆に食べやすい…
湖池屋のプライドポテトシリーズの紹介です。 2018/2に発売1周年記念として、ジャパンプライドプロジェクトの一つとしての第一弾商品です!! 天ぷら茶塩味2018/5/14 天ぷらのようなサクサク食感をポテチで再現。 世界から注目されているお茶。からっと揚げ…
以前から気になっていたポテチ… 試しに買って、食べてみました うん? 山椒のかおり、味がしっかりきいていて… なんだ、うまいじゃないか‼︎ このシリーズのポテチは他にもあるそうなのでそちらの方も今度スーパーで買ってみよかな (*´◒`*)物は試し