スナック菓子
湖池屋のスナック菓子の紹介です。 2020/11/30.KOIKEYACRAFTスコーン牛肉のブラウンソース煮込み 香味野菜や赤ワインの香り引き立つブラウンソース。牛肉に加え、北海道産玉ねぎで、より華やかな香りと旨みへ。こだわりが詰まったKOIKEYA CRAFT …
湖池屋のスナック菓子の紹介です。 2020/11/09.KOIKEYA CHEESE STRONG ポテトチップス コンビニ限定商品です。 カマンベール、マスカルポーネ、モッツァレラ、チェダー、エメンタールといった5種類のチーズを湖池屋独自にブレンドし、濃厚で大人な味わいが特…
ブルボンのお菓子の紹介です。 2020/04/14. ドットビット北海道ミルク センタークリームにミルクのおいしさをぎゅっと凝縮した小粒チョコレートです。北海道産の乳原料を使用し、コクのある濃厚な味わいに仕上げられています。 2020/4/14.ドットビット濃厚い…
カルビーのお菓子の紹介です。 2020/10.情熱込めた厚切り明太チーズ ウェルシア限定でしょうか?サイトの方に記載なし… ぎざぎざぽてちのみぞのなかにぎゅっと明太子ちーずのおいしさが詰まっています。 明太子の色をしているわけではないのですごく辛い…こ…
カルビーのスナック菓子の紹介です。 2020/09/14.大人のじゃがりこ わさび醤油味 口に入れた瞬間感じる「わさびの辛み」と噛むほどに口の中に広がる「醤油の味わい」が楽しめる「じゃがりこ」です。スティックに焼きのりを練り込んでおり、パクッと食べやす…
湖池屋のお菓子の紹介です。 2020/07.スティックカラムーチョ花椒 花椒のシビれと辛味による新しい刺激のカラムーチョです。 商品パッケージから、かなりしびれるような辛さを期待していましたが…。 個人的にはあまり強くない?自宅にある花椒をさらに追加し…
UHA味覚糖のお菓子の紹介です。 2020/07.Sozaiのまんま かぼちゃコロッケのまんま わっさむ産かぼちゃ使用北海道和寒産のかぼちゃを使用。かぼちゃ本来の甘みとサックサク食感を楽しむことができます。和寒町×北翔大学×UHA味覚糖・・・北翔大学の学…
カルビーのお菓子の紹介です。 2020/08.ポテトチップスクリスプじゃこ天 2018年にも販売されていたそうです・・・ じゃこ天味は愛媛県の郷土料理として認知度が高く、香ばしい味わいが「ポテトチップスクリスプ」と相性が合うものとなっています。 じゃこ天…
2020/07/13.ポケモンカラムーチョ 10まんボルトペッパー ピカチュウの得意技「10まんボルト」をイメージした、電撃が走る「花椒・胡椒」の辛旨さが刺激的な、ビリビリスパイスのカラムーチョです。 胡椒の香りがつよく、ホワジャオの香りは弱めなので、…
東ハトのスナック菓子の紹介です 2020/07/06.黄金暴君ハバネロ コンビニ限定商品です。 江戸時代より存在したといわれる黄金色に輝く唐辛子で作られた“日本一辛い黄金一味”を使用した、キレキレの辛さじゃ!かつおと昆布の旨味を効かせた、だし醤油仕立て。…
カルビーのスナック菓子の紹介です。 miinoMIXえだ豆黒豆しお味 素揚げしたえだ豆・黒豆と、ローストしたカシューナッツのからだにおいしい組み合わせ。シンプルに塩のみで味付け。 miinoMIXそら豆大豆しお味 素揚げしたそら豆、大豆、アー…
湖池屋のスナック菓子の紹介です。 2020/07/13.JAPANプライドポテト 小豆島オリーブ 「小豆島産エキストラバージンオリーブオイル[手摘み]」と淡路島で作られた藻塩、瀬戸内で採れたレモン等、瀬戸内で育まれた素材を使用しています。 オリーブということを…
カルビーのお菓子の紹介です 2020/05/04.とうもりこ 焼きとうもろこし スイートコーンを“じゃがりこ製法”でカリッ、サクサクの食感に仕上げた商品です。しょうゆをぬってこんがり焼き上げた「焼きとうもろこし」の香ばしい味わいが楽しめます。とうもろこし…
フリトレーのスナック菓子の紹介です。 2020/05/11.ドリトス WASABI 醤油味 日本食材の一つである「WASABI(わさび)」を使用した日本のドリトス 北海道産のわさびとトルティーヤチップスと相性の良い醤油を加えることで、鼻にツンとくる爽やかさとともに、…
YBCのチップスターのお菓子の紹介です。 2020/05/11.チップスターS 四川風よだれ鶏味 その美味しさを想像しただけでよだれが出ると言われる中華料理『よだれ鶏』の味わいを再現しました。花椒の痺れる辛さと鶏肉の旨みが詰まった本格的な四川風の味わいが、…
東ハトの商品の紹介です。 2020/03/23.ビーノスティック・七味マヨ味 唐辛子のピリッとした辛みとマヨネーズのまろやかな酸味がクセになる味わいです まめならではの味わいが感じられる美味しいスティック菓子です。 2020/03/23.ポテコスティック・うましお…
湖池屋のスナック菓子の紹介です。 2020/04/21.ひと手間加えた本格的な味わいが堪能できる、クラフト系スナック「KOIKEYA CRAFTスコーン」 スモークベーコン&チーズ ベーコン、チーズ、黒胡椒など、素材をじっくり燻製するひと手間で、薫りを高めたこだわり…
東ハトのお菓子の紹介です。 濃堅あみじゃがうましお うましお味は濃堅ではないノーマル版でも販売されている味です。 しおの味がよりはっきりと感じることができ、かみごたえもあり満足感があります 濃堅あみじゃが柚子胡椒 九州産の柚子胡椒を使用したあみ…
カルビーのお菓子の紹介です。 信州土産じゃがりこ野沢菜昆布 信州土産限定商品です。 野沢菜のほどよい塩気とじゃがりこ自体にある塩気がちょうどいいです。 昆布だしのまろやかなうまみが口いっぱいに広がります ポテトチップスクリスプ ピエトロトマトガ…
ブルボンのお菓子の紹介です。 2020/03/17.シナモロールのおもちカフェラテ味 クリーミーなカフェラテ味のガナッシュをやわらかなおもちで包みこんでいます。パッケージは株式会社サンリオの人気キャラクターの「シナモロール」!! もちもち食感とやわらか…
湖池屋のじゃがいも心地シリーズ きたむかい しおと野菜の味わいがほんのり味わえます。 甘味が強いようですが、スノーマーチの方が強めです。 スノーマーチ ホタテの旨味は、あまり感じませんでした じゃがいもの甘味はわりと強く感じました。 富良野産生乳…
湖池屋の商品の紹介です。 2020/03.シーフードムーチョ海鮮うま塩 “エビ・ホタテ・イカ”という魚介の旨味にかつおの旨味を加え、魚介を煮込んで旨味を引き出したスープを思わせる、あっさりなのにやみつきになる味わい カラムーチョホットチリ カラムーチョ…
カルビーの商品の紹介です。 2020/02.あずきりこ さくさく・・・じゃがりこよりもかるい食感で硬さはあまりありません。 ほんのり優しい小豆の味わいが広がります 程よい甘さです。 2020/02.じゃがりこ クラムチャウダー味 貝と野菜を使用したクリーミーで濃…
ナビスコの商品の紹介です。 リッツチョコサンド オレオビッツサンドチョコクリーム チョコレートの需要が高まる冬の季節に楽しんでいただけるよう、ほろ苦いココアクッキーに口当たりがなめらかな甘さ控えめのチョコクリームをサンドしています。 厚みのあ…
カルビーのスナック菓子の紹介です。 2020/01.かっぱえびせん塩チョコ たぶんイオン限定の商品かと思われます。 チョコと塩の組み合わせが永遠に食べることのできる組み合わせ( ´∀` ) かっぱえびせんの海老の味わいとまろやかなチョコの味わいが絶妙です。 …
湖池屋のお菓子の紹介です。 湖池屋が威信をかけてリニューアルしたのが『湖池屋プライドポテト』シリーズ!! 芋まるごと 食塩不使用 北海道産昆布の旨味だけで仕上げた、じゃがいも本来の美味しさを実感できる“芋味”のポテチ。 食塩不使用とのことで、薄味…
カルビーの商品の紹介です 2020/02/04.じゃがりこしあわせバターbits しあわせバター味のひと口サイズのじゃがりこです。 ファミマ限定商品です。バターがじんわりと口の中で広がります。 個人的にはバター以外のパセリなどの味がもっと強くてもよかったな… …
UHA味覚糖の商品の紹介です。 Sozaiのまんま 千房お好み焼のまんま 創業45周年を迎えたお好み焼チェーン店千房ホールディングスとのコラボ商品。 ネットで一番人気の「千房お好み焼豚玉」イメージの味付け。 こだわりのキャベツやソースの旨味がギュッ…
湖池屋の商品の紹介です。 がっつきバーベキュー 思わずがっつきたくなるぞ、香り豊かなバーベキュー!ほおばりたくなる肉の旨みとコーンの甘さがあとをひく。噛めば噛むほど香ばしいソレは…スコーン「がっつきバーベキュー」!バーベキューを思わせる粉がた…
チップスターの商品の紹介です 2020/01.チップスター紀州梅 梅の産地で有名な紀州の梅を贅沢に使用しています。 梅のりの味よりも梅がはっきり!! ガツンと梅の味を楽しむことができる、美味しいチップスターです(^^♪ 2020/02.チップスター桜しお 桜を感じ…