スナック菓子
ジャパンフリトレーのお菓子の紹介です。 2021/07/05.ドリトス Flamin'Hot 激辛レモン味 アメリカで爆発的人気の「ドリトス フレーミングホット」が、日本版で新登場!辛さはもちろん、柑橘の酸味でスッキリとした味わいに仕上げ、夏のシーズンにピッタリの…
東ハトのスナック菓子の紹介です。 2021/03.ビーノのりしお 2021/04.濃堅パックあみじゃがスタミナ源たれ味 ビーノバター醤油 2021/03.ビーノのりしお えんどう豆を生地中の穀物として100%使用したビーノに、青のりとあおさ、沖縄の海水塩で味付けし、ア…
カルビーの商品の紹介です。 2021/07/05.大人じゃがりこマスタードベーコン 2021/06/14.さやえんどうブラッグペッパー 2021.ポテトチップスギザギザ海老の塩焼き 2021/04.贅沢ショコラ抹茶 2021/07.ポテトチップスシークワーサー 2021/07/12.太めウェーブカ…
湖池屋のお菓子の紹介です。 2021/08/02.ぷんぷんカラムーチョダイナマイトガーリック その名の通り、強い唐辛子の辛味にぷんぷん香る強烈なガーリックの旨みが合わさった濃厚な味わいが特徴 2021/08/02.キレキレすっぱムーチョ梅とうがらし 強い梅の酸味と…
MDホールディングスのお菓子の紹介です。 ・おくらの天ぷら バキュームフライ製法で揚げたおくらを、風味豊かなだし醤油味に。素材の旨味が凝縮されたおくらの天ぷらのスナックです。サクサクとした食感。噛むほどにオクラの粘り気が出てきます。 ・大豆習慣…
湖池屋のおかしの紹介です。 2021/04/19.発酵カラムーチョ 塩麹ピリ辛チキン 酒粕・味噌・発酵唐辛子の3種の発酵食材を使用することにより生み出された、新たな旨味で、コク深い味わい。発酵食材の豊かな香りがふわっと広がり、後味のピリッとした辛味がクセ…
ジャパンフリトレーのお菓子の紹介です。 ・元祖たこやき亭 サクサクふわふわな食感と、食べ飽きないまろやかなソース味が特長の、たこやき亭まろやかソース味!お子様のおやつにもぴったり。懐かしいお菓子です ・2021/04/12.ドラゴンポテトうまチリ ピリッ…
湖池屋のお菓子の紹介です。 2021/03/01.じゃがいも心地王道ポテトサラダ みんな大好きポテサラが…マヨネーズのコクにビネガーの深みで、ちょっと大人のポテサラです。野菜の味が濃い〜じゃがいも心地にぴったりのフレーバー。レタスと一緒にいただきます( ´…
YBCチップスターのお菓子の紹介です。 2021/02/08.チップスターSバーベキュー味 スパイスの効いた甘辛い醤油ダレと肉の旨みが合わさった濃厚な味わいの“和風系バーベキュー味”です。チップスターの特徴である練り込み技術を活用し、甘さとコクが特徴の“九州…
フリトレーのスナック菓子の紹介です。 2020/10.マイクプレミアムキャラメルポップコーン キャラメルコーティングがしっかりかかっているポップコーン。サクサク食感とキャラメルの甘味が合わさっています。味がしっかりしてるからより美味しく食べれる❤️
湖池屋のスナック菓子の紹介です。 2021/1/18.めっちゃすっぱムーチョすーっぱいビネガー味 ビネガーの刺激的な酸味はそのままに、じゃがいもを堅めに揚げることで、素材の旨味にもこだわりました。噛むほどにじゃがいもの旨みととビネガーの酸味が絡み合い…
湖池屋のスナック菓子の紹介です。 2020/11/30.KOIKEYACRAFTスコーン牛肉のブラウンソース煮込み 香味野菜や赤ワインの香り引き立つブラウンソース。牛肉に加え、北海道産玉ねぎで、より華やかな香りと旨みへ。こだわりが詰まったKOIKEYA CRAFT …
湖池屋のスナック菓子の紹介です。 2020/11/09.KOIKEYA CHEESE STRONG ポテトチップス コンビニ限定商品です。 カマンベール、マスカルポーネ、モッツァレラ、チェダー、エメンタールといった5種類のチーズを湖池屋独自にブレンドし、濃厚で大人な味わいが特…
ブルボンのお菓子の紹介です。 2020/04/14. ドットビット北海道ミルク センタークリームにミルクのおいしさをぎゅっと凝縮した小粒チョコレートです。北海道産の乳原料を使用し、コクのある濃厚な味わいに仕上げられています。 2020/4/14.ドットビット濃厚い…
カルビーのお菓子の紹介です。 2020/10.情熱込めた厚切り明太チーズ ウェルシア限定でしょうか?サイトの方に記載なし… ぎざぎざぽてちのみぞのなかにぎゅっと明太子ちーずのおいしさが詰まっています。 明太子の色をしているわけではないのですごく辛い…こ…
カルビーのスナック菓子の紹介です。 2020/09/14.大人のじゃがりこ わさび醤油味 口に入れた瞬間感じる「わさびの辛み」と噛むほどに口の中に広がる「醤油の味わい」が楽しめる「じゃがりこ」です。スティックに焼きのりを練り込んでおり、パクッと食べやす…
湖池屋のお菓子の紹介です。 2020/07.スティックカラムーチョ花椒 花椒のシビれと辛味による新しい刺激のカラムーチョです。 商品パッケージから、かなりしびれるような辛さを期待していましたが…。 個人的にはあまり強くない?自宅にある花椒をさらに追加し…
UHA味覚糖のお菓子の紹介です。 2020/07.Sozaiのまんま かぼちゃコロッケのまんま わっさむ産かぼちゃ使用北海道和寒産のかぼちゃを使用。かぼちゃ本来の甘みとサックサク食感を楽しむことができます。和寒町×北翔大学×UHA味覚糖・・・北翔大学の学…
カルビーのお菓子の紹介です。 2020/08.ポテトチップスクリスプじゃこ天 2018年にも販売されていたそうです・・・ じゃこ天味は愛媛県の郷土料理として認知度が高く、香ばしい味わいが「ポテトチップスクリスプ」と相性が合うものとなっています。 じゃこ天…
2020/07/13.ポケモンカラムーチョ 10まんボルトペッパー ピカチュウの得意技「10まんボルト」をイメージした、電撃が走る「花椒・胡椒」の辛旨さが刺激的な、ビリビリスパイスのカラムーチョです。 胡椒の香りがつよく、ホワジャオの香りは弱めなので、…
東ハトのスナック菓子の紹介です 2020/07/06.黄金暴君ハバネロ コンビニ限定商品です。 江戸時代より存在したといわれる黄金色に輝く唐辛子で作られた“日本一辛い黄金一味”を使用した、キレキレの辛さじゃ!かつおと昆布の旨味を効かせた、だし醤油仕立て。…
カルビーのスナック菓子の紹介です。 miinoMIXえだ豆黒豆しお味 素揚げしたえだ豆・黒豆と、ローストしたカシューナッツのからだにおいしい組み合わせ。シンプルに塩のみで味付け。 miinoMIXそら豆大豆しお味 素揚げしたそら豆、大豆、アー…
湖池屋のスナック菓子の紹介です。 2020/07/13.JAPANプライドポテト 小豆島オリーブ 「小豆島産エキストラバージンオリーブオイル[手摘み]」と淡路島で作られた藻塩、瀬戸内で採れたレモン等、瀬戸内で育まれた素材を使用しています。 オリーブということを…
カルビーのお菓子の紹介です 2020/05/04.とうもりこ 焼きとうもろこし スイートコーンを“じゃがりこ製法”でカリッ、サクサクの食感に仕上げた商品です。しょうゆをぬってこんがり焼き上げた「焼きとうもろこし」の香ばしい味わいが楽しめます。とうもろこし…
フリトレーのスナック菓子の紹介です。 2020/05/11.ドリトス WASABI 醤油味 日本食材の一つである「WASABI(わさび)」を使用した日本のドリトス 北海道産のわさびとトルティーヤチップスと相性の良い醤油を加えることで、鼻にツンとくる爽やかさとともに、…
YBCのチップスターのお菓子の紹介です。 2020/05/11.チップスターS 四川風よだれ鶏味 その美味しさを想像しただけでよだれが出ると言われる中華料理『よだれ鶏』の味わいを再現しました。花椒の痺れる辛さと鶏肉の旨みが詰まった本格的な四川風の味わいが、…
東ハトの商品の紹介です。 2020/03/23.ビーノスティック・七味マヨ味 唐辛子のピリッとした辛みとマヨネーズのまろやかな酸味がクセになる味わいです まめならではの味わいが感じられる美味しいスティック菓子です。 2020/03/23.ポテコスティック・うましお…
湖池屋のスナック菓子の紹介です。 2020/04/21.ひと手間加えた本格的な味わいが堪能できる、クラフト系スナック「KOIKEYA CRAFTスコーン」 スモークベーコン&チーズ ベーコン、チーズ、黒胡椒など、素材をじっくり燻製するひと手間で、薫りを高めたこだわり…
東ハトのお菓子の紹介です。 濃堅あみじゃがうましお うましお味は濃堅ではないノーマル版でも販売されている味です。 しおの味がよりはっきりと感じることができ、かみごたえもあり満足感があります 濃堅あみじゃが柚子胡椒 九州産の柚子胡椒を使用したあみ…
カルビーのお菓子の紹介です。 信州土産じゃがりこ野沢菜昆布 信州土産限定商品です。 野沢菜のほどよい塩気とじゃがりこ自体にある塩気がちょうどいいです。 昆布だしのまろやかなうまみが口いっぱいに広がります ポテトチップスクリスプ ピエトロトマトガ…