パン
デニッシュハウスのパンの紹介です。 2023/04.桜の香りお茶あんぱん 2023/04.桜の香りお茶あんぱん さくらの香りがほんのり。木村屋のあんパンとは異なり、生地しっかりかため。クルミパンのようなパン生地。中身の餡子はお茶風味。 2023/01.よもぎデニッシ…
パンの紹介です。 ・東京:ななキッチン ・ベーグルベーグル 2022/04.国産小麦あずきバター 2022/05.薫るキャラメルとチョコチップ ・ほうじ茶ミルクティー ・東京:ななキッチン ・プレーン・全粒粉は一見すると似たような見た目ですが全粒粉の方が少し荒っぽ…
エムアイフードスタイル(伊勢丹)で購入できる商品になります。 ・ホエー豚のベーコンパン ・キノコとロマネスコのフォカッチャ 2021/11.焼きカレーパン 2021/11.お米のシフォンケーキアールグレイ ・ホエー豚のベーコンパン ベーコンの香ばしさとチーズのお…
パンドのパンの紹介です ・とろける2層のキャラメルクリームパン ・発酵バタークロワッサンprime(プリム) ・とろける2層のキャラメルクリームパン 職人のこだわりがいっぱい詰まった、Pan&初となるクリームパンです。キャラメルクリームを練り込んだもっちり…
ご当地パン、福井のマイセン。 ・おいしい玄米あんぱん 国産コシヒカリを使用した玄米粉。 小麦・卵・乳製品は不使用です。 北海道産の小豆を使用することで、レンジで温めた時ほくほくとした甘さを味わうことができます 周りのパン生地はしっかり固め…少し…
ご当地パンの紹介です。 静岡:相馬パン 天然酵母あんベーグル 静岡:相馬パン 天然酵母あんベーグル 割と柔らかめのベーグル生地に中に粒あんが入っています。水分少なめのあんこなので、飲み物と一緒に食べるのがおすすめ。トーストして少しカリッとさせると…
エムアイフードスタイルの商品の紹介です。 2021/08.ショコラロール 2021/08.フルーツロール ・お米のシフォンケーキプレーン ・お米のシフォンケーキほうじ茶 2021/08.ショコラロール 濃厚なチョコ味のデニッシュにキューブ状のチョコを巻き込んでいます。…
エムアイフードスタイルのパン菓子の紹介です。 ・こしあんぱん 桜の花塩漬けがトッピングされたこしあんぱん。こしあんはなめらかに裏漉しされているタイプ。とても上品な甘さです。パン生地は程よくふんわりしっとりとしています。 ・マドレーヌ 真ん中が…
紀ノ國屋の商品の紹介です。 ・塩バターパン 塩バターパンはトーストすると中のバターが生地に溶けます。そのままでももちろん美味しいです。 021/07.クロワッサン・サレタンドリーチキンカレー 少しピリ辛のカレーはチキンの味です。クロワッサンというより…
金谷ホテルベーカリーのパンの紹介です。 ・メロンパン ふわふわのパン生地にしっとり緑のクッキー生地。中には赤肉メロンを思わせるぽってりクリームです。 ・金谷クロワッサン🥐 カリカリでもなく…かなりふんわり食感のクロワッサン。層も少なく、食べ応えが…
キィニョンのスコーンの紹介です quignon.co.jp ・桜 桜の葉をスコーンに加えたスコーン。生クリームのおいしさに加え、さくらの塩気がなんともいえないおいしさを出しています!!これからの時期にぴったりです(*´▽`*) ・紅茶 プレーンにアールグレイを加…
紀ノ國屋の羅商品の紹介しです。 ・いちごのこしあんぱん イチゴの果肉がごろっと入ったパンです。滑らかなこしあんにイチゴの酸味が仄かに感じられます。パン生地はふんわりとした食感。 ここまで優しい気分になれるパンは滅多にない ・クロワッサン・サレ…
セブンのお菓子の紹介です。 2021/01/25.フルブレ柚子 パン生地を低温で長時間じっくりと熟成させることにより、しっとりとした生地に仕上げました。緑黄色野菜を練り込み、ゆずとはちみつと生姜の千切りを使用した自然な味わいに仕上げたジャム状のペースト…
ご当地パンの紹介です。 サンメリー。からだにやさしいパン作りを目指しています。www.sunmerrys.co.jp 米粉パン。必ず温めていただきます。(温めないと、かなり固いです ・米粉クルミいちじくパン いちじくの甘さとクルミのまろやかな甘さに加えかりかりと…
ご当地パンの紹介。 群馬県スタイルブレッドというホテルやレストランなど向けのパンを製造している会社です。 pand.jp 一般向けに新たにPan&シリーズを販売 デュラム デュラム小麦の甘みとコクが感じられ、パンのもっちり感と表面にまぶしたコーングリッツ…
ご当地パンの紹介です。 イベント販売?がメインのパン屋さん。エキナカに出現したりしています。 ・紅茶いちじく 紅茶の華やかな香りがふんわりと広がるパン。是非とも好みの紅茶と一緒に食べていただきたいパンです(*´ー`*)いちじくのプチプチとした食感が…
ローソン販売商品の紹介です。 2020/10.チーズ!チーーーズ! ライ麦サワー種を配合したもっちりとひきのあるパン生地で、4種のチーズを使用したチーズフィリングを包み、さらにダイスチーズとシュレッドチーズをトッピングして焼き上げた、チーズづくしのパ…
ご当地パン?の紹介です。 東京大田区にあるコダマさん。 製造のほか、レストラン、輸入、物販など、様々な事業を展開されています。 パン・オ・レザン フランス語で「レーズン入りのパン」。見た目が渦巻きの形をしていることから、エスカルゴと呼ばれるこ…
紀ノ国屋の商品の紹介です。 2020/09.クロワッサンロールシナモン クロワッサンロールという商品名ですが…。普通にシナモンロールの味と形(笑) くるくる生地にはシナモンがしっかり巻かれています。 シナモンの風味とアーモンドのさくっと食感、砂糖掛けの甘…
ご当地パンの紹介です。 製造者:サラ秋田白神 白神こだま酵母のパンです。 柑橘あんぱん 爽やかなレモンのあんこのなかに甘みがあるオレンジピールが入っています。 パン生地は白パンでふんわり食感です。以外にもオレンジのあんこのバージョンも食べてみた…
金谷ホテルのパンの紹介です。 ホテルフランス フランスパンのような硬い食感かと思いきや…ソフトフランスパンで柔らかな食感です。中にはシュガーバターのようなものがサンドされています。 トーストすることでそれがより生地の中に染み込みとっても美味し…
ふんわりバターロール トーストするとバターの香りが香ばしいバターロール。 バターロールというとバターの味がかなり強いものが多いですが、こちらのパンはバターの風味がいい意味で弱く、とても美味しいです チョコロール ふんわり食感のパン生地にチョコ…
紀ノ国屋の商品の紹介です。 2020/06.マンゴーメロンパン マンゴーのペーストに果汁などを使用したメロンパンです。 周りのクッキー生地は厚みがあり食べ応えがあります。 又中身のふんわりとした生地の中にマンゴーの果肉がわずかながらあるので、よりマン…
セブンのお菓子やアイスの紹介です。 2020/02.マヨ醤油で食べる こんがりチーズの枝豆パン もちもちとした食感のパン生地に、マヨネーズと醤油をブレンドしたソース、ゴーダチーズ、枝豆を組み合わせて盛り付けた惣菜パンです。 結構マヨネーズの味が強く、…
紀ノ国屋の商品の紹介です 2020/01.チョコメロンパン ざくざく食感のクッキー生地。中のパン生地?はふわふわです。 チョコの味がクッキー生地にしっかり染み込み、又硬いシュガー?が満遍なく散りばめられているので、どこを食べても美味しい 2020/01.お米…
ジュノエスクベーグルの紹介です。 2019/12.まるごとレモンベーグル まるごとレモンという商品名通りレモンの香りがきいていて、味もレモンがしっかり感じられるベーグルです 個人的にはレモンの色もしていたり、レモンの果肉がもう少したくさん入っていたら…
紀ノ国屋の商品の紹介です。 アメリカの東海岸、ニューヨークで愛され続けている人気のスイーツブレッド。ポピュラーなスイー ツパンのBABKAという商品の紹介です。 スライスした断面がとってもおしゃれでインスタ映え?しそうな… 2019/11.BABKAモカ コーヒー…
ご当地シリーズ.千葉の米粉チーノの商品の紹介です。 ・米粉のまかない野菜ピザトースト 米粉生地は少しぱさぱさとしています トッピングにはとろりとしたチーズと野菜がのっています。 パンがぶ厚すぎるからトッピングの反対側が少し物足りない感じです…。 …
セブンの2019/09から販売されている商品の紹介です。 もちもち食感のひとくちタピオカチョコ 製造:カバヤ食品 近年人気のタピオカ…。 ミルクティ味のチョコレートでタピオカを包んでいます。 ドリンクだとその場であっという間になくなってしまいますが、こ…
フジパンの商品の紹介です。 2019/04からの販売?の商品です もちもちキャラメル蒸しパン 商品名通り、もちもちとした食感の蒸しパンです。 キャラメルの風味は袋を開けた瞬間に広がります 口に入れた後はよく噛んだ後にキャラメルの風味が!! 歯にくっつき…