ご当地パンの紹介です。
製造者:サラ秋田白神
白神こだま酵母のパンです。
柑橘あんぱん
爽やかなレモンのあんこのなかに甘みがあるオレンジピールが入っています。
パン生地は白パンでふんわり食感です。以外にもオレンジのあんこのバージョンも食べてみたいと思いました。
テーブルロールチーズ風味
ころんとした形で渦巻き状の形となっています。チーズは表面のみについています。
チーズの味が強すぎず、ほんのりとチーズ味…という程度です。
他のおかずを用意して食べるのに適しています。
野菜スティック
かぼちゃ、ホウレンソウ、人参に加え、サトウキビに白神酵母を加えた優しい…野菜の甘みが特徴的なスティックパンです。
某メーカーで販売されているスティックパンと比べ、スティック…といえるような細さではないように感じましたが…とっても美味しいパンで、食事にもおやつにもピッタリです。
野彩の恵みパン
上記のスティックパンは野菜がまとめて入っていましたが、こちらのパンはホウレンソウ、カボチャ、プレーンとわかれています。かなり柔らかなソフトフランスパンです。
野菜スティック同様優しい野菜の甘みが特徴的です。
4色豆ぱん
かのこ豆、ひよこ豆、金時豆、てなき豆の4種類を使用したパンです。
パン生地自体はソフトフランスパンのような柔らかな食感です。
中心部に砂糖でコーティングされたお豆がまとまって入っています。軽く砂糖でコーティングされている程度なので、豆の甘みを存分に味わうことができます。
ごまあんぱん
なかにはゴマあん、パン生地自体にも黒胡麻がたっぷり入っています。
見た目よりもゴマの味が強すぎることなく意外とあっさりとした甘み。美味しいです😊
アーモンドとレーズンのクロッカン
スライスされたアーモンドがたっぷり…レーズンも全体に入っています。
さくっとした食感とパン生地?じたいのふんわりとした食感、レーズンの柔らかな食感の3つの美味しさを味わうことができます。クロッカンはかなり甘いイメージですが、あっさりとした甘みで食べやすいです(^^♪
はちみつパン
ふんわりとした生地のパンのなかに国産はちみつが練りこまれています。
砂糖とはまた違った甘みを楽しむことができます。
オレンジブレッド
かなり大きいサイズのパンです。
パン生地はふんわり。中は程よく空洞があり、オレンジピールがまんべんなく入っています。オレンジジャムをさらにつけて食べるのが美味しいです🍊🍊