抹茶
セブンの商品の紹介です。 2021/03.もっちりクレープりんごキャラメル80g もっちり食感のクレープ皮で、りんご果肉入りのキャラメルソースとカスタードホイップを包みました。りんごの程よい酸味と、キャラメルのほろ苦い味わいを楽しめます 2021/03.春ぽん…
カンパーニュのスイーツの紹介です。 2021/03.桜と抹茶のパフェ 抹茶ムース、スポンジ、カスタードムースを重ね、クリーム、さくらクリームをしぼり、いちごソース、大納言をトッピングし、抹茶パウダーをふりかけています。桜のほんのり塩気が感じられるよ…
明治のアイスの紹介です。 2021/02/01.オリゴスマートダブルチョコレートアイスバー 糖質の一部に「糖として吸収されないオリゴ糖」を配合し、糖を気にせずに食べることができます。また、滑らかでコクのあるビター風味のチョコアイスを、カカオ感を感じるチ…
セブンの商品の紹介です。 2020/12/22.ワッフルコーンミスターチーズケーキカカオラズベリー 2020/12/22.ミスターチーズケーキ アイスクリーム Mr. CHEESECAKEは、「世界一じゃなく、あなたの人生最高に。」という想いのもと、常に味や品質にこだわって商品…
セブンのお菓子の紹介です。 2020/12.ホワイトチョコレートバーストロベリーアイス さくさくとしたまわりのホワイトチョココーティング。中のアイスにはたっぷりの苺果肉が入っています。ゼリーが少しかたくなったような食感?甘酸っぱさよりもホワイチョコの…
セブンの商品の紹介です。 2020/11/17.生食感スイートポテト大福 ほんのりと塩気のある餅生地に、ホクホクとした食感の生スイートポテト餡と口どけなめらかなホイップクリームを包んだ大福です。(55g 2020/11/24.伊藤久右衛門監修 宇治抹茶クレープ やわらか…
クラシエのアイスの紹介です。 2020/09/21.あんこーん小倉あん抹茶 京都府産に限定した「宇治抹茶」使用。本格派の抹茶アイスと、風味高く柔らかい食感のつぶあんの組み合わせ。抹茶アイスの中に「あんソース」を入れたことで、小豆の味わいが最後まで楽しめ…
セブンの商品の紹介です。 2020/10/20.ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキマロンショコラ ピエールエルメとのコラボスイーツが再び登場!! 秋におすすめのカップスイーツ。マダラ模様のマロンホイップクリーム、口どけが良いホワイトのホイップク…
セブンのスイーツの紹介です。 2020/09/23.抹茶好きのための濃い宇治抹茶パフェ 宇治抹茶をふんだんに使用した、抹茶を味わえるパフェです。抹茶好きのためというだけあり、最初から最後まで抹茶抹茶!! 寒天はつるん、ぜりーはプルン、抹茶あんが一番濃い…
ドンレミーのスイーツの紹介です。 2020/09.クリームたっぷりティラミス マルエツ系列限定販売?かと思われます。 下はふわっとなめらかなミルク風味のムースのようなもの。 上にはたっぷりのクリーム。中にはココア風味のスポンジが入っています。 チョコレ…
紀ノ国屋の商品の紹介です。 2020/09.クロワッサンロールシナモン クロワッサンロールという商品名ですが…。普通にシナモンロールの味と形(笑) くるくる生地にはシナモンがしっかり巻かれています。 シナモンの風味とアーモンドのさくっと食感、砂糖掛けの甘…
成城石井の商品の紹介です。 八女茶抹茶チョコレート 八女茶抹茶をたっぷり使用したチョコレートです。 かなり濃い抹茶の風味にΣ(・□・;)おどろきです!! 板チョコワンピースサイズのものが小袋になって入っています。 持ち運びにも便利です(*´▽`*) 沖…
ローソンの商品の紹介です。 2020/08/11.ウチカフェチョコバナナワッフルコーン バナナとチョコレートの味わいをしっかり楽しめる、数量限定の、ご褒美ワッフルコーン。生果のバナナの様な味わい・食感をしっかりと感じられるアイスに、相性抜群のチョコソー…
セブンの商品の紹介です。 2020/08/10.金のワッフルコーン 抹茶 京都府産の一番茶を100%使用した宇治抹茶アイスとワッフルコーンとの組み合わせ。おいしさを最大限に引き出すために、茶師が原料や抹茶の配合を監修。 肝心の抹茶アイス部分は渋みがありなが…
ファミマのお菓子類の紹介です。 2020/07/14.フルーツポンチ ソーダゼリーとミルクムースのベースに、マンゴー、黄桃、キウイ、苺ゼリーを入れています。くちどけのいいふんわりとした食感のミルクムースにゼリーの風味とフルーツの甘みが絶妙なバランスです…
セブンのスイーツの紹介です。 2020/05/04.ロイヤルミルクティーチョコレートバー ダージリンとアッサム、2種類の紅茶を使用し、ロイヤルミルクティーの味にこだわったアイスバーです。アイスに紅茶クッキーを混ぜ込み、紅茶入りのチョコをコーティングして…
2020/03/31.もっちり抹茶プリン 宇治抹茶の旨みを“もっちり和食感”で楽しめるプリンです。香ばしく旨みのある石臼引きの 宇治抹茶を使用しており、豊かな風味がしっかりと感じられます。さらに、底に敷いた濃厚な黒蜜ソースが抹茶の旨み を引き立てます 2020…
赤城乳業のアイスの紹介です。 2020.05/05カクフルカシスブラッドオレンジ ファミマ限定です!! カシスとブラッドオレンジの2つのフルーツの味が楽しめる、見た目も鮮やかなカラフルフルーツバーです。酸味の効いたカシスアイスと甘酸っぱいブラッドオレン…
雪印メグミルクの商品の紹介です。 2020/03/13.食感工房 ねっとりバナナプリン じっくり蒸してつくった、ねっとりとした特長のある食感と、熟したバナナの甘みをイメージした風味を楽しめるプリンです バナナの果肉が入っていたらよりねっとり食感を味わうこ…
センタンのアイスの紹介です。 2020.アイスキャンデー抹茶ミルク 鮮やかな抹茶グリーンです。 サクッとかじった部分から抹茶ミルクの苦みとまろやかなコクを味わうことができます(^^♪ ローソンで購入…
トーラクのスイーツの紹介です。 イタリアンドルチェプリン 抹茶 コンビニ限定商品です。 新緑の季節におすすめの、まったり濃厚でクリーミーな食感が楽しめる抹茶プリン。 香り高い宇治抹茶を使用した風味豊かなプリンです。プリンの甘さに合うように、渋み…
カルディで購入できる商品の紹介です。 抹茶みるく豆 落花生を抹茶で優しく包み、ミルク風味に仕上げています。 ほろ苦い抹茶とミルクの甘さを楽しむことができます。 さくら豆 落花生を桜の葉っぱと花で包んだスイーツ。パッケージを開けた瞬間に、桜の香り…
ロピアのスイーツの紹介です。 もちのび抹茶プリン イオン限定販売。 まるでわらび餅のようによくのびる抹茶プリンです。 抹茶のクリームはふんわりとした食感です。 卵たっぷりプリン 卵をたっぷりしようした昔ながらのプリン。 ほどよい硬さです。 したの…
ロッテのお菓子の紹介です 2020/04/21.クランキー 胸キュン あの子のはちみつレモン はちみつレモンの甘酸っぱ~い美味しさを表現。サクサク食感が特徴的です。 結構甘みが強く…個人的には少し苦手 2020/04/07.ガーナマリアージュ ブルーベリー ガーナブラッ…
セブンのお菓子の紹介です。 もっちり宇治抹茶プリン 京都宇治の老舗お茶屋「伊藤久右衛門」監修の抹茶スイーツです。伊藤久右衛門の宇治抹茶を使った、濃厚で深みのある、ほろ苦い抹茶プリンに、口どけのよい抹茶ホイップを盛り付けています。 かなり濃厚……
森永アイスの紹介です。 2020/03/23.ピノ 宇治抹茶 あずき仕立て 日本一予約が取りづらいといわれる日本料理「くろぎ」主人の黒木純氏とのコラボレーション商品第2弾です。こしあんを練りこんだ宇治抹茶アイスを、口どけの良い宇治抹茶チョコでコーティング…
ロッテのお菓子の紹介です。 2020/03/24.ガーナ クランベリー&レーズン 2種類の味わいが楽しめる、カラダにおいしい小さな果実のチョコレートです。ほどよい酸味のクランベリーをガーナミルクで、ほどよい甘みのレーズンをガーナホワイトで包んでいます。 2…
フタバ食品のアイスの紹介です。 2020/03.ダンディーホワイトクランチチョコレートバニラ 驚愕のバキザク食感&圧倒的バニラ感が楽しめるバニラモナカ!北海道産生クリームを使用しています。 チョコ味もインパクトがありましたが、バニラ味もなかなかインパ…
トーラクのスイーツの紹介です。 極み濃厚京のお抹茶プリン 京都土産で有名な京プリンお抹茶味。 極み…の意味が食べてみるとよく分かります!! とろーりとしたプリンな食感とは異なり、かなりギュッと抹茶の苦味とほのかな甘みが詰まっています!! ギリシ…
ドンレミーのスイーツの紹介です。 2020/02.とろけるティラミス 商品名通りとろける食感のティラミスです。 下の層はカスタードの風味のムースのようなスイーツです。 その上に珈琲が染み込んだスポンジと柔らかな生クリーム、トッピングにはココア パウダー…