明治のアイスの紹介です。
2021/02/01.オリゴスマートダブルチョコレートアイスバー
糖質の一部に「糖として吸収されないオリゴ糖」を配合し、糖を気にせずに食べることができます。また、滑らかでコクのあるビター風味のチョコアイスを、カカオ感を感じるチョコでコーティングすることで、ほろ苦く香り高いカカオの味わいに!!( ´ ▽ ` )
2021/01/26.リッチピーチ チョコレートアイスバー
果汁と果肉入りのピーチアイスを、ホワイトチョコレートでコーティングしたアイスバー。アイス部分は贅沢に60%。コーティングチョコレートは、ピーチ果汁が20%も使用されています。ザクザクの食感とホワイトチョコ甘味にさっぱりとした桃風味のアイスの味わい。あえて冬に登場したこのフレーバー…なかなかいける!!
2021/01.辻󠄀利 お濃い抹茶チョコレート&クランチ
京都宇治総本家「辻󠄀利」の抹茶をアイス・コーティングチョコ・クランチ部分に使用した、バータイプの抹茶アイスです。周りのチョコは薄め。中の抹茶は濃い抹茶風味です。ザクザクっとした食感がクセになります。もっと抹茶風味が濃い方が好みかな?周りのチョコとの甘さのバランスもアップしそう。
2021/01/11.エッセルスーパーカップ ほうじ茶クッキー
なめらかでコクのあるベースアイスを、香ばしい香りと味わいが感じられるほうじ茶アイス。ベースアイスには、宇治産茶葉を使用したほうじ茶パウダーを混ぜ込むことで、コクがありながらも、後切れのよい味わいです。クッキーにもほうじ茶パウダーを混ぜ込むことで、ほうじ茶の香ばしい味わいと食感のアクセントを楽しむことができるようになっています。ほうじ茶の風味が強すぎずちょうどいい。