森永
森永のお菓子の紹介です DARS Tokyo Exclusive キャラメルサレ キャラメル味のチョコにフランス産の塩を加えた塩キャラメルチョコクランチ。 さくさくとした食感。チョコの甘みを引き立たせる塩気がちょうどいいです(^^♪ シリアルベリー ヨーグルト風味のホ…
森永のお菓子の紹介です。 2020/06.ウェルカカオ サイトの方に記載なし…ナチュラルローソンで購入しました・・・ 試験的な販売でしょうか? カカオの果汁を使用した感じが食べた瞬間わかります…(普通のチョコとは全然違った食感と風味Σ(・□・;)!! かな…
森永のアイスの紹介です。 2020.森永ミルクキャラメルアイス とろっとキャラメルソース入り キャラメルアイスとバニラアイスの2種類。濃厚な味わいに加え、空気感たっぷりの柔らかなアイス…。キャラメルソースは甘すぎず。あっさりとした後味が特徴的です。 …
2020/03/31.もっちり抹茶プリン 宇治抹茶の旨みを“もっちり和食感”で楽しめるプリンです。香ばしく旨みのある石臼引きの 宇治抹茶を使用しており、豊かな風味がしっかりと感じられます。さらに、底に敷いた濃厚な黒蜜ソースが抹茶の旨み を引き立てます 2020…
森永アイスの紹介です。 2020/04/13.れん乳氷 いちご カップ いちごピューレを使用したいちご味のかき氷の真ん中に、れん乳を入れたカップかき氷です。荒削りのガリガリとした食感の甘酸っぱいいちご氷と、とろーりとしたコクのあるれん乳は相性が抜群です 2…
森永の商品の紹介です。 2020/05.チョコボールメロンブルーハワイラムネ味 ラムネがメロン風味のチョコでコーティングされた、爽やかなチョコボール ラムネならではの爽やかな風味とメロン味のチョコレートで夏を感じられます。 2020/05.高タンパクプロテイ…
森永アイスの紹介です。 2020/03/23.ピノ 宇治抹茶 あずき仕立て 日本一予約が取りづらいといわれる日本料理「くろぎ」主人の黒木純氏とのコラボレーション商品第2弾です。こしあんを練りこんだ宇治抹茶アイスを、口どけの良い宇治抹茶チョコでコーティング…
森永の商品の紹介です。 小枝抹茶ラテ 抹茶味は以前にも販売されていましたが、 今回は抹茶ラテで抹茶だけの渋みや甘みだけでなく、 ミルクの甘さが+されています。 チョコ増し小枝(ミルク・レモンヨーグルト) 通常よりチョコましまし!!で登場です!! …
森永のアイスの紹介です。 2020/02.MOW(モウ) スペシャル ピーチ&ラズベリー ピーチの甘さとラズベリーの甘ずっぱい味わいがよくあっています。 なめらかなミルクアイスにラズベリー果汁を加え、黄桃の果肉を混ぜ込んでいます。 見た目からはピーチの味は想…
森永製菓のお菓子の紹介です。 2020/02/25.おいしくモグモグたべるチョコ クリームチーズ&クランベリー&3種の素材 ホワイトチョコレートをベースに、クリームチーズパウダーとクランベリーを練りこみ、爽やかなチーズのコクにクランベリーの甘酸っぱさがア…
森永のお菓子の紹介です。 2020/01/28.小枝スペシャリーゼ フロランタン キャラメルを練り込んだチョコレートを使用し、アーモンドクランチを具材としたしっとり濃密なショコラです。専門店の名菓子、フロランタンの香ばしく甘い味わいをイメージ。 クランチ…
森永アイスの紹介です。 2020/01.板チョコアイスざくざくホワイト 板チョコアイスシリーズからホワイトチョコの登場です(^^♪ 板チョコ部分は厚みがあり食べ応えがあります ホワイトチョコの板チョコの中にはコクのあるバニラアイスが入っていて、ホワイトチ…
森永のお菓子の紹介です。 2019/11/26.ダースプレミアム ビター&ミルク 隠し味の洋酒がほどよく効いたくちどけの良いガナッシュ仕立てのミルクチョコレートをビターチョコレートで包んだ、2つのマリアージュが楽しめるプレミアムなダース。 よくあるガナッ…
森永アイスの紹介です。 2019/11/25.ピノ焦がしみたらしキャラメル 東京芝大門の日本料理「くろぎ」主人の黒木純氏監修による、こだわりの“和の真髄”をこめた商品です。なめらかな焦がしみたらしキャラメルアイスを、口どけの良いミルクチョコでコーティング…
森永の商品の紹介です。 2019/11/05.チョコボールタピオカミルクティー もちもちタピオカ風グミをミルクティー味のチョコレートでつつんだチョコボールです。本物のタピオカよりもかなり・しっかりとしたもちもち食感Σ(・□・;)! 本物ではないから当たり…
森永の商品の初回です。 2019/10.シールド乳酸菌チョコレートヨーグルト 1袋でヨーグルト10個分の乳酸菌が摂取できるシールド乳酸菌が入ったチョコレート。新たにヨーグルト味が登場! 手につきにくいチョコレートでパウチなので持ち運びに便利です。 ヨーグ…
森永のお菓子の紹介です。 2019/09/10.ダースミルクキャラメル セブン限定販売!! あのミルクキャラメルがダースとコラボです!! ミルクキャラメルのねちっとした食感ではなく、ふんわりなめらかなガナッシュのようなチョコにたっぷりミルクキャラメルの味…
森永アイスの紹介です。 2019/09/09.パリパリサンド アイスのおいしさを引き立てるシンプルなビスケットで、パリパリチョコとバニラアイスをサンドした、ありそうでなかったサンドアイス。チョコにはベルギー産チョコを使用し、パリパリバーよりもちょっと贅…
森永の商品の紹介です。 2019/07/09.チョコミントとろりプリン 口の中でとろけるような柔らかな食感が特徴のこのシリーズ。 清涼感の溢れるチョコミントが近年人気で、このプリンでもチョコミント味がが登場(O_O)! 濃厚なクーベルチュールチョコにミントが…
森永アイスの紹介です。 2019/06/03.ピノカラフルアソート 定番の「バニラ」、ぶどうアイスをセミスイートチョコでコーティングした「ぶどう」に加え、パインアップル・うんしゅうみかん・マンゴーの3種類の果汁を使用したミックスフルーツアイスを、マンゴ…
森永のアイスの紹介です。 2019/06/03.ミルクキャラメルアイス 「森永ミルクキャラメル」の味わいをイメージしたひとくちアイスです。アイスの中にとろっとしたキャラメルソースを充填しています。 [ファミリーマート限定・数量限定] ミルクキャラメルの甘…
森永の商品の紹介です。 2019/05/28.大玉チョコボールピーナッツカフェラテ猿田彦珈琲 大粒ピーナッツを使用し通常のチョコボールの約2.5倍の大きさスペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」プロデュースによる品質で、香ばしいピーナッツとカリッと食感…
森永の2019/04から販売の商品の紹介です。 チョコボールグレープラムネ ミニストップで発見しました。 他のコンビニやサイトでは情報が確認できず…。 グレープ果汁が…わずかな感じです。色は確かにグレープ色…。 噛んだ後に口の中の水分が持っていかれるラム…
森永のアイスの紹介です。 2019/05/21.Wチョコミントパフェ ペパーミント、スペアミントのWミントを使用したチョコミントパフェです。チョコミント第一人者の大学生「うしくろくん」監修です。 ファミマ限定商品になります。 全部がミント…ではなくミルク…
セブンで販売しているアイスの紹介です。 2019/04/16.とろっと果汁感キウイアイスバー 製造:アンデイコ(栄屋乳業) まるでキウイとはまた違う果汁感がとっても美味しいです キウイのつぶつぶとした種?の食感が癖になる一品です。 周りはさくさく、中とろり…
森永アイスの紹介です 2019/03/25.フローズンキャラメル フローズンショコラという商品は以前から販売されていましたが、今回はキャラメル味です! キャラメルは…意外とさっぱりとした甘さとなっています。 トッピングのキャラメルソースとソフトアイス?は単…
ローソン:春薫る桜和ぱふぇ/ワッフル/NLアーモンド抹茶チョコレート/NLバナナチップス&ナッツ/ウチカフェ(ビスケットサンド宇治抹茶・抹茶のティラミス)/ざらめのフワジュワケーキ(北海道産牛乳使用)
ローソンで販売されている商品の紹介です。 2019/02/26.春薫る桜和ぱふぇ 製造:コスモフーズ 春にぴったりの桜スイーツ!桜葉から抽出した「桜葉エキス」を白あんに練りこんだ桜あんは塩気がより甘味を引き立てています。 桜色鮮やかな道明寺・もちもち食感…
セブンの商品の紹介です。 セブンカフェゼリー セブンカフェのコーヒー豆を使った、コーヒーゼリー。 豆を挽き、じっくり抽出した香り高いコーヒーをゼリーとムースに仕立て、ホイップクリームを盛り付けています。 ムース部分が崩れてしまい残念な見た目と…
森永の2019/03から販売の商品の紹介です。 2019/03/12.小枝深み抹茶 宇治抹茶を使用した期間限定小枝。 抹茶ミルクのような優しい味わいも感じられます(^^♪ 小枝ならではの小麦パフ、米パフのかりっとした食感がとても美味しいです 2019/03/12.苺の白いダー…
森永の商品の紹介です。 2019/02/14.ダース カラフル セブン限定商品です。 ブルーベリーチーズケーキはチーズの風味とブルーベリーの酸味のバランスが絶妙 ロイヤルミルクティは香りがとてもいい(^^♪ 抹茶ストロベリーもブルーベリー同様甘酸っぱさがありま…