2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
キィニョンのスコーンの紹介です。 quignon.co.jp 2021/04.ココナッツブラウニースコーン ココナッツミルク入りのココア生地に、ココナッツリキュールに漬けたレーズンとココナッツファインを合わせています。レーズンの甘みがココア生地と合っています!な…
31アイスの紹介です。 www.31ice.co.jp ・黒豆きんとんバニラ お正月らしい"和"にこだわった日本オリジナルのアイスクリームだ。おせちの定番「栗きんとん」をイメージして、栗とさつまいもで作り上げた"栗きんとん風味"のフレーバーに、濃厚なバニラアイス…
アンデイコのスイーツの紹介です。 2021/01.チーズテリーヌプリン オーストラリア産のチーズを使用したテリーヌ風プリンです。チーズの濃厚な味わいが特徴的。チョコのテリーヌが定番ですが、後味にレモンの酸味がきいているこちらのテリーヌもなかなか美味…
トーラクのスイーツの紹介です。 2021/02/23.生とろプリン ファミマ限定です。牛乳と生クリームのフレッシュでコクのある風味が楽しめるプリンです。いい具合のとろとろ感…ほどよく固まっています。牛乳よ生クリームの優しい風味を味わうことができます ・20…
ご当地スイーツ サードシュガーさんのスイーツ。 www.zenithinternational.co.jp ・チェリーサバラン🍒 そこにあるスポンジ生地にたっぷり染み込んだソース。カスタードムース?はシュワっと口溶け滑らかです。トッピングにはチェリーソースがかかっています。…
ご当地銘菓 澤井ファーム nouiku-tokyo.com ・米粉クッキーカルダモン カルダモンが若干入ったクッキー。ピスタチオが入っています。緑が映える✨期間限定のクッキーです。 ・米粉クッキーアールグレイ 大きなクッキー。アヒルのマークが可愛らしいです。アー…
ご当地銘菓の紹介です。 千葉県のちーのさんが製造しています。 グルテンフリーで体に優しい+おいしいスイーツの数々…魅力的です。 ・恋する米粉バナナタルト 有機バナナと米粉でタルト!しっとりとした食感のバナナフィリングと軽い米粉の食感が特徴的なタ…
ご当地アイスの紹介です。 大山乳業さんのあいすです。 2019/07/04.白バラアイスバニラ ミルクのコクとバニラの上品な香りが味わえるさっぱりとした口溶けのアイスクリームです。大山乳業農協の牛乳を使用しています。他の味も気になる…(*´▽`*)
ブルボンのお菓子の紹介です。 2021/03.プチのり兵衛 風味豊かな青のりを練り込みサクサク食感に仕上げた磯香るソフトせんべい。二段仕込みしょうゆと三温糖を使用し、しょうゆのコクとやさしい甘さで青のりの風味を引き立てています。一番美味しい 2021/03.…
ご当地パン デニッシュハウス 2021/04.春のクローバーお茶デニッシュ デニッシュ生地に抹茶を練り込み、綺麗な緑色に。ちぎりやすく4つほど分割できるようになっているので、食べやすいです。少し手がべたつきますが、甘さもほどよく美味しいです。 ・玄米粉…
サラ秋田白神 東京八王子で製造…。 ・桜あんぱん 桜🌸の時期限定商品になります。 桜の形をしたパン。ソフトフランスパンのようなやわらかな食感です。薄皮あんぱんよりもぱんきじに厚みがあります。桜の塩漬けがトッピング。中身のあんこはこしあんです。なめ…
森永製菓のお菓子の紹介です。 ・ピーナッツマニア お土産で売られていた商品が期間限定?でセブンで購入することができました! 食べてみるとまんまピーナッツ…Σ(・□・;)おどろきです!!ぽろぼろーねのようなほろほろとした食感です。 2021/03/02.チョ…
イオンのお菓子の紹介です。 ・プロテインチョコレートボール 大豆にチョコをコーティングしたチョコレートです。カリッとした食感の素朴な味わいの大豆に甘みのあるチョコレート。 ・プロテインシリアルチョコレートブロック ザクっとした食感の大豆パフ。…
タカキベーカリーの商品の紹介です。 ・石窯粒あん&バター もっちりとしたソフトフランスパンに北海道産の小豆粒餡と塩気がほどよいバターをサンドしています。餡子がもっと欲しい…。しおけと甘みのバランスがちょうどいい(^^♪ ・ベイクドチーズケーキ 西日…
茂蔵豆腐さんのスイーツの紹介です。 2021/04.ラズベリーケーキ 4月の新商品スイーツです。ラズベリーのムースは滑らか…。トッピングにはラズベリーのソースがとろーりとかかっています。ピンクペッパーがかりかりとした食感、ほんのりアクセントとなってい…
輸入アイスの紹介です。 イタリアンジェラート チョコレート ジルド・ラケーリ ココアパウダーとプレーンチョコレートを使用したミルクの風味がやさしいチョコレートです。あっさりとしていてとても美味しいです。 なかなかお目にかかれないジルドラケーリの…
マルコメのアイスの紹介です。 ・柴野大造プロデュース 糀ジェラート 柚子バジル ジェラートマエストロの柴野大造氏プロデュース。柚子の爽やかな香りは残しつつ、糀甘酒で味全体をまろやかに仕上げ、バジルの風味がたつオリジナリティ溢れる美味しさのジェ…
セブンの商品の紹介です。 2021/03.もっちりクレープりんごキャラメル80g もっちり食感のクレープ皮で、りんご果肉入りのキャラメルソースとカスタードホイップを包みました。りんごの程よい酸味と、キャラメルのほろ苦い味わいを楽しめます 2021/03.春ぽん…
明治のアイスの紹介です。 2021/03.ショコラドルチェブランデー&オレンジ チョコレートアイスをベースにチョコソース、オレンジ、ブランデーを組み合わせた大人向けアイスです。洋酒漬けしたオレンジピールが中に入っているので、チョコ甘味がより引き立っ…
ロッテのアイスの紹介です。 2021/01/18.クーリッシュ ミルクコーヒー 濃いミルクコーヒーの味わいをアイスで楽しむことができます。あっさりとした後味。お風呂上がりに飲むコーヒー牛乳の代わりにぴったりです。 2021/03/01.雪見だいふくふんわりクリーム…
ロピアのスイーツのしょう 2021/03.パンナコッタ白桃ジュレ ミニストップ限定スイーツです。とろとろのパンナコッタにジューシーな白桃果肉が入ったジュレの味がなんとなく、杏仁豆腐のような…甘さ控えめで美味しいです。 2021/02.絹ごしプリンチョコ バレン…
カンパーニュのスイーツの紹介です。 2021/03.桜と抹茶のパフェ 抹茶ムース、スポンジ、カスタードムースを重ね、クリーム、さくらクリームをしぼり、いちごソース、大納言をトッピングし、抹茶パウダーをふりかけています。桜のほんのり塩気が感じられるよ…
春日井製菓のお菓子の紹介。 ・贅沢メロン クランチホワイトチョコ ザクザク食感のコーンフレークにメロン果汁が染み込んでいます。ホワイトチョコベースなので、甘味があります。、 2021/03.旨海 焼いか風 いかをたっぷり使用した、海鮮スナックです。直火…
クラシエフーズのアイスの紹介 ・ジェラート屋さんのピスタチオアイスバー 前回販売されていたものがリニューアルされて再販売です!!ジェラート専門店で人気が高い「ピスタチオ」が手軽に楽しめるアイスバーです。ピスタチオアイスのセンターには、ホワイ…
ご当地銘菓の紹介です。 あけぼの会 ・ダークチョコパウンドケーキ バレンタイン限定販売のスイーツです。意外と軽い食感のケーキ。しっとりが少しあります。ダークチョコというだけあり、苦味がほんのり感じられる、美味しいです(^^) ・ひな祭りスティック…
MDホールディングスのお菓子の紹介です。 md-holdings.com ・ひとくちセサミン 金ごま・白ごまとローストアマニ、ピーナッツを使用し、ごま菓子の型でひとくちサイズに。人気のグルコサミンも添加したメープル味の食べやすいごまのおやつです。ゴマ単体だと…
輸入菓子の紹介です。 輸入者:ウィズメタックフーズ 原産国:ベルギー ライスクランチビスケット ライスクランチをトッピングしたビスケットをミルクチョコでコーティングしたものです。ミルクチョコは甘く、ビスケットも甘味があります。少し甘すぎるかな?…
ご当地銘菓の紹介です。 ・オーガニックボールクッキー・無双番茶 植物性・有機JAS認定のボールクッキーです。熟成された旨味と香ばしさのある無双番茶味です。ほうじ茶とも違うお茶の風味がいいクッキーです。サクサクとした食感❤️
フタバ食品のアイスの紹介です。 2021/02/23.ごろっといちご ローソン限定です。 さっぱりとしたバニラアイスの上に、たっぷりの”いちご果肉”と”いちごソース”♪バニラアイスの下には”練乳”を入れ、いちごの甘酸っぱさと練乳のまろやかな甘みがベストマッチ♡ …
輸入菓子の紹介です。 リンドールが誕生したのは、60年以上も前。おいしいチョコレート作りにその卓越した技術と情熱を注ぎこむリンツのメートル・ショコラティエの手によって生み出され、ユニークな2層構造のチョコレートは、極上のチョコレートの象徴であ…