ご当地商品の紹介です。
・千葉:オランダ家




・おいも先生
千葉北総台地で大切に育てられた「紅あづま」
ほくほくと甘い、自然なおいしさを最大限に活かした自家製の芋餡を、ソフトな薄皮でやさしく包んだ和風スイートポテト。割としっとり食感です。
・ちーば君サブレ
千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」が横を向いている姿を、そのままサブレにした焼き菓子。ベタなお菓子に見えるかもしれませんが、製造元は房総の老舗和洋菓子店「オランダ家」が手掛けているとあって、その味も折り紙付きです。
サクッとした軽い食感なのに、しっかりした歯ごたえもあり、小麦の風味が口いっぱいに広がります。食べるのがもったいないくらいのキュートなチーバくん。
・カプチーノミルフィーユサンド
オランダ王室御用達ヴァンデル・ポール社100%発酵バターのパイ生地で、コーヒーとホワイトチョコレートで仕上げたフィリングをサンド。パイ生地なので若干食べにくいのが難点です。
・千の葉パイ
オランダ産発酵バターのパイ生地、千葉県産落花生、プロが選ぶ千葉下総醤油!3つのおいしさが見事にマッチした絶品リーフパイ♪ミルフィーユ同様パイ生地ですが、うなぎパイより厚みがないので食べやすい。余り溢れる心配がありません。
・チューリップサブレ
良質なフレッシュバターをたっぷり使い、可愛いチューリップの形に焼き上げています。。さっくりとした歯ざわりと、まろやかな口どけが特長ですが、その分、デリケートな壊れやすいお菓子です。隠し味にはチーズが入っています。
★モンドセレクション3年連続受賞
チューリップサブレは、2017年に50周年を迎えた、オランダ家で最も歴史あるギフト商品です。