なご当地銘菓の紹介です。
埼玉県日高市にある『洋菓子 ヴィヌーベル』は「人と自然の共生」をテーマに、自然栽培の素材の力、奥深さを気軽に味わってほしいという想いから、こだわり抜いた素材でドーナツやマドレーヌを手づくりしています。
使用する材料は、北海道・折笠農場の自然栽培の小麦粉、国内産原料(一部海外産を含む)、平飼い卵を使用しています。
・マドレーヌはちみつレモン
きめ細かいふんわり食感のマドレーヌです。はちみつレモンの風味は強くなく、生地にしっかり馴染んでいます。
油を吸収したドーナツ生地は見た目しっとりで手に持った感じもあぶらが手につきます…それが難点
・焼きあんドーナツ粒あん
餡子がぎゅっと真ん中に詰まっています!
周りのしっとり柔らかなドーナツと少し硬めの餡子の食感が、いいバランスです。希望としてはもうすこし餡子に水分が欲しかった😖
アールグレイの茶葉が入っているのは見た目でよくわかりますが、味の方はほんのりです。
・焼きドーナツココア
ココアの甘味と焼きドーナツのしっとりとした食感を味わうことができます。飲み物のココアや牛乳と一緒に食べると美味しさ倍増です!
・焼きドーナツ柚子
ドーナツで🍩ゆずの風味は個人的には珍しい!
しっとり食感のドーナツに、ゆずの風味がよくあっています!爽やかさがいいです☺️
焼きドーナツ静岡の有機抹茶
抹茶のほのかな渋みが感じられるドーナツ。
油分は少し多め。その分しっとりとした食感です。
抹茶や甘味の少ない飲み物と合わせるとよりおいしくいただけます。
・焼きドーナツプレーン
プレーン味のシンプルなドーナツ。
・スコーン(プレーン・有機レーズン
レーズンが程よく入ったスコーン。スコーン自体はプレーンの味わい。なので、レーズンの甘味がその分際立ちます。レーズンしっとり、スコーンさっくりでおいしいです。
シナモンのどくどくな香りと、レーズンの甘味が合わさったスコーン。シナモンとリンゴの組み合わせはよくあるけど、レーズンだとまた一味違った味わいです。
茶葉がたくさん入ったマフィンです。
是非とも好みの紅茶と一緒に戴いて欲しいマフィン!焼くことで紅茶の香りが一気に広がります。
・有機オレンジ🍊マフィン
オレンジの色が綺麗なマフィン。柑橘系ならではの爽やかさが特徴的です。