本日もお菓子日和

お菓子をこよなく愛す某県民。気になる新商品やご当地銘菓を短文で紹介していきます。たまに輸入菓子も。

アイス:北海道:まちむら農場(まちむら農場アイスクリーム(チョコレート、ストロベリー)) /高知県:久保田食品(苺アイスフロート、KUBOTAの白くまくんアイスクリン、KUBOTAの白くまくん黒糖アイス) /大阪:ネージュ(キャンディー(みかん、宇治金時、チョコレート、あずき、ミルク)) /愛知県:中央製乳(渥美半島のめろんのあいす、ポッカコーヒーアイス) /福岡県:セリアロイル(スコールフロート) /新潟県:ヤスダヨーグルト(ミルクアイス、乳酸菌入りアイス) /北海道:よつ葉乳業(北海道アイスクリーム栗

ご当地アイスの紹介です

 

栃木県:ホウライ

千本松牧場アイスクリームバニラ
f:id:kingk-sr01:20250110181512j:image
f:id:kingk-sr01:20250110181516j:image
f:id:kingk-sr01:20250110181521j:image

甘さとなめらかなくちどけが感じられます。公式サイトの方にはよりリッチな感じのアイスが販売されています。

 

北海道:よつ葉乳業

北海道アイスクリーム栗とカシスのモンブラン
f:id:kingk-sr01:20250110181458j:image
f:id:kingk-sr01:20250110181502j:image
f:id:kingk-sr01:20250110181507j:image

乳原料は北海道産を100%使用。ラム酒が香る栗のアイスにフルーティーなカシスソースを加えた、モンブランケーキのような味わいです。濃厚な栗の味わいと甘みが感じられるイタリア産マロンのペーストを使用。乳化剤・香料・着色料は不使用‼
※「栗とカシスのモンブラン」は洋酒を含みます。アルコール分0.3%未満。

 

新潟県ヤスダヨーグルト

f:id:kingk-sr01:20250110181438j:image
f:id:kingk-sr01:20250110181443j:image
f:id:kingk-sr01:20250110181447j:image
ルクアイス

新潟県産生乳を57%使用してつくられた、ミルクリッチでクリーミーなアイスクリームです。新鮮な生乳の風味をいかした、とてもシンプルなアイスクリーム。その味わいは深く濃く、ミルクたっぷりの風味が口中に広がります。まさに、ヤスダヨーグルトだからできるミルクアイスの逸品です。

乳酸菌入りアイス

無脂肪牛乳をはっ酵させフリージングしたヨーグルトタイプのアイスです。
無脂肪牛乳を発酵させて作りました。ヨーグルトの酸味がさわやかな、サラッとした軽い口どけが特徴の乳酸菌入りアイスです。香料・添加物は使用しておりません。子供から大人まで、脂肪が気になる方にオススメ。

 

福岡県:セリアロイル

スコールフロート
f:id:kingk-sr01:20240906070035j:image
f:id:kingk-sr01:20240906070039j:image
f:id:kingk-sr01:20240906070043j:image

九州生まれの乳性炭酸飲料「スコール」をフロートで表現。南日本酪農協同株式会社との共同開発商品。氷部はスコールのキレの良い甘さで後味のスッキリ感を表現。アイス部はスコールの味わいを生かしサッパリとした仕立て。九州で生まれたスコールは全国ブランドに育ち認知されています。

 

愛知県:中央製乳

ポッカコーヒーアイス
f:id:kingk-sr01:20240906070056j:image
f:id:kingk-sr01:20240906070052j:image

皆さまに愛され続けてきたポッカサッポロのロングセラーブランドである「ポッカコーヒーオリジナル」の、風味をイメージしたアイスです。

 

渥美半島めろんのあいす
f:id:kingk-sr01:20250217184926j:image
f:id:kingk-sr01:20250217184931j:image

温暖な気候で“常春(とこはる)の国”と呼ばれる渥美半島の名産品「マスクメロン」の果汁をつかった、さわやかなくちあたりのアイスです。

 

大阪:ネージュ

f:id:kingk-sr01:20240625195513j:image

キャンディー(みかん、宇治金時、チョコレート、あずき、ミルク)

昔ながらのキャンディーアイス。円柱タイプなので長方形サイズよりも食べやすいです。どの味も、しっかりと、それぞれの味を感じられます。宇治金時は苦みあり、ミルクはさっぱり、かんきつもさっぱりチョコレートは少し濃厚、小豆は有名な小豆アイスよりもさっぱり。硬さも硬すぎず食べやすい。

 

高知県:久保田食品

f:id:kingk-sr01:20240625195444j:image
f:id:kingk-sr01:20240625195447j:image
KUBOTAの白くまくんアイスクリン

昭和55年の発売以来、地元高知で親しまれているベストセラー商品。独特のサクサクとした食感と、ミルクセーキのような昔ながらの素朴な味わいがお楽しみいただけるあと味さっぱりのアイスクリンです。

KUBOTAの白くまくん黒糖アイス

シンプルな原材料で造り上げた素朴な味わい。ライトな口当たり、さっぱりとしたあと味が特徴の黒糖カップアイスです。

苺アイスフロート

苺を使用したかき氷とグレードの高いバニラアイスクリームを組み合わせ、満足感たっぷりの商品

 

北海道:まちむら農場

まちむら農場アイスクリーム(チョコレート、ストロベリー)
f:id:kingk-sr01:20240625195401j:image
f:id:kingk-sr01:20240625195404j:image

創業者が90年前にアメリカより持ち帰った味を現在まで。コクも風味も豊かなのに、さっぱりとした食感は牧場産を超える仕上がり。