ご当地銘菓の紹介です
石川:北陸製菓(ふぐビーバー)
石川県能登町で養殖したふぐの王様「とらふぐ」を使用!能登半島地震の影響で養殖中のふぐは全滅。しかし、冷凍してあったふぐは奇跡的に無事で今回のふぐビーバーの発売が実現し。ネギの風味と爽やかな酸味が効いた、ふぐ刺し味のビーバーです。
大阪:三河屋製菓(えび満月塩レモン🌕)
えびの旨みと、瀬戸内産レモン果汁のさわやかな酸味が合わさった贅沢な一品です。塩とレモンの香りと酸味が美味しさを引き立てます。
深川油脂KANPAI
「翠ジンソーダ」の特長となる和素材(柚子・緑茶・生姜)のシーズニングと、ジンの特徴香であるジュニパーベリーの香りをプラス。また、ウェーブカット状のチップスを採用することで、シーズニングが良く絡み、お酒のお供になるしっかりとした味わいに。
医食同源:イカの誘惑(イカとピーナッツ マヨネーズ味・イカととうがらし天 キムチ味)
イカはぺルー産の『アメリカオオアカイカ』を使用。真空フライ製法で作られたお菓子でイカ本来の風味を減滅することなく新食感のスナックを体感できます。