ご当地お菓子の紹介です。
・京都:亀屋良長
・菊もなか
雅な菊の最中。中には丹波大納言小豆の粒あんがたっぷりと入っています。菊の形が可愛らしい最中です。
・一陽来福
そら豆、えんどう豆、黒豆、3種類の豆がたっぷり入った香ばしいお煎餅。陰が極まり、陽がふくらむ「一陽来復」にちなみ、運と幸せがおとずれる事を祈りつつ、一陽来福と名づけられています。
・焼きカカオ
真のフェアトレードを目指し、カカオ豆の生産から関わり、発酵、焙煎まで一貫した手作りの京都のショコラティエ「Dari K」とのコラボレート商品。
焙煎後のカカオ豆を丸ごと黒糖餡入のぼうろ生地にたっぷりと混ぜ込み、焼き上げています。仕上げに、徳島県産の和三盆糖をまぶしています。口の中ではじけるカカオ豆の爽やかでフルーティな香りと、パリパリとしたカカオ皮の食感。濃厚な味と香りながら、後味は軽やか。フレッシュなカカオ豆本来の味を楽しむことができます。