アイスの紹介です。
・熊本:弘乳舎



・プレミアム塩バニラアイス
塩気がきいたアイス。ほんのり塩気。始めにバニラの甘みの後に口の中に残るやさしい塩気を感じられます。
・プレミアムバニラアイス
バニラアイスタイプ。こちらもあっさりとした甘さです。ハーゲンダッツのような濃厚さではありません。意外に夏にぴったりかも。
・高知:さらうめフーズ


・ゆず香るアイスクリン コーン
高知の夏といえばこれ!シャリシャリとした食感と、素朴な味わい。素材と伝統的な製法にこだわった逸品。
土佐の名物アイスクリンに自社工場で一個一個手しぼりした実生ゆず果汁と果皮を加え、香りと風味豊かに。室戸海洋深層水ミネラル調整液も加えることで香料、着色料を全く使わずに天然素材本来のおいしさを大切にしています。
・アイスクリン コーン
南国土佐伝統の技法を用いた、暑い夏にぴったりのなつかしい縁日の味のアイスクリンコーンです。 素朴なあっさりとした味わいの高知の名物です。 安心、安全なPHF玉子、吉野川のおいしい水を使用し、素材にこだわった商品です。
・高知:松崎冷菓
・自然派コーン天日塩


北海道産の牛乳に高知県田野町「田野屋塩二郎」の完全天日塩をきかせたまろやかな塩味のバニラ。安定剤などの余分な添加物は使用せず素材の持つ風味を大切に自然派のアイス


・うみのバニラ和風もなか
すいかに塩をかけるのと同じように、 塩味があまさやコクを引き出し、本来の美味しさを一層引きたてます。平成6年以来深層水を使用した塩アイス作りにとりくんだキャリアを生かしたアイス。
・小倉バニラもなか
高知県産の生産者限定農家低温殺菌牛乳を使いました。北海道十勝産あずきを豆から室戸海洋深層水で炊き上げた粒あんを、アイスに使用しています。もなかは無着色仕様で、安心にも気を配っています