ご当地商品の紹介です。
・京都:d-matcha



・抹茶ティグレ
京都・和束産のd:matcha自家栽培抹茶のみ使用。(一番茶とは茶道用グレードとして使用される、一年で最も旨味がのった春収穫のお茶です。)
ベースの生地にアーモンドパウダーと京都和束産の自家栽培抹茶をふんだんに使用。
ハチミツも加えることでコクが増した贅沢レシピです。また、ごろっと入ったチョコチップとあずきが、味わいのアクセントに。
・薄茶プリン
薄茶プリン=点てる抹茶約1杯分の抹茶使用。抹茶の味わいが濃すぎずお子様でも食べやすい仕上がり。ミルキーなプリンの味わいが楽しめます。一般的に市販されている抹茶濃度に近い濃さです。
・極濃茶プリン


点てる抹茶約3杯分の抹茶使用。なんと点てる抹茶3杯分もの抹茶を凝縮した、超濃厚な味わい。まるで抹茶そのものを食べているかのよう。
抹茶好きに召し上がっていただきたい、一度食べると忘れられない濃さのプリンです。
・埼玉:ダンテ



・狭山茶プリン
狭山茶プリン 約400年前、南北朝時代、武蔵河越の茶所からはじまった狭山茶。埼玉の歴史あるお茶のプリンです。
・川越醤油プリン
川越松本醤油さんの『天保蔵醤油』を使用したプリン。ほのかな苦味と甘み、醬油の香ばしさが絶妙です。