ご当地商品の紹介です。
・福島:いわき遠野らぱん


いわき遠野らぱん(いわき市)の製造技術で 中…酪王乳業(郡山市)の牛乳と 会津…愛情たっぷりで育てた会津産ピーナッツが 出会い生まれた “幸せピーナッツ味ぷりん”です。
・神奈川:岩沢ポートリー


通常のプランよりも黄色の色が少し濃いプリン。プリン自体は滑らかな食感です。
・福井:プレジュール
卵でかためた本格焼きプリン
昔ながらの焼きプリン。たっぷりの卵を使用していて、上品な甘さを楽しむことができます。
・神奈川:ありあけハーバー


・ミルクハーバー つぶつぶいちご
甘酸っぱい苺とミルキーな餡を組み合わせた季節限定の味わい。練乳とはちみつを使用したしっとりした生地で、自社特製の「ミルクいちご餡」を包み焼き上げました。苺の種も入った餡の“つぶつぶ食感”も合わせて楽しむことができます。*船のイラストのモデルは“さいべりあ丸”(赤い靴や青い眼の人形などの童謡に唄われた当時の客船)です。
・侍ハーバー 勝栗抹茶
2022年1月放送開始大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ロゴライセンス商品。かすてら生地、餡、蜜、すべてに宇治抹茶を使用。小さな栗の甘露煮を合わせた自家製餡の中に抹茶黒蜜を閉じ込め、伝統の製法でしっとりと焼き上げ。鎌倉時代と共に始まった抹茶の文化、そして「勝ち」につながる縁起の良さで武将の士気を高めるためにも使われた保存食の「勝栗」にかけて仕立て上げた“侍ハーバー 勝栗抹茶”。栗の食感とともに口に広がる抹茶×黒蜜の絶妙な、新たな「和」の味わいです。パッケージは北条氏の家紋「三つ鱗」をイメージした柄に、武人画師として活動するこうじょう雅之氏が描いた北条義時のイラストを使用。
・大阪:タマヤ
・天然酵母ハチミツロール


国産小麦に天然酵母を加えたソフトな食感のロールパンに自家製蜂蜜バタークリームをサンド。蜂蜜の独特な甘さがクリームの美味しさを引き出しています。
・埼玉:斉藤商事donovan
ホワイトプリン


白色が綺麗なホワイトプラン。そこにはビターなカラメルソース(水分多めタイプ).が入っています。プリン自体の甘さはあっさり目です。とろっと口どけのいいプリンです。
・東京:紀の善
・抹茶ババロア


1990年頃、店舗の建て替えで1年休業した際に、『紀の善』の看板メニューとしておかみさん自らが考案した自信作。甘さ控えめに仕上げた抹茶ババロアは、口に入れた瞬間に濃厚な抹茶の香りと旨味が広がる。隣に添えられたつぶあんは、出来たてのみずみずしさと、大粒の小豆の旨味がしっかりと感じられて、こちらも主役級の美味しさだ。ババロア、つぶあん、生クリームを一気に頬張れば、至福の瞬間が待っている。