本日もお菓子日和

お菓子をこよなく愛す某県民。気になる新商品やご当地銘菓を短文で紹介していきます。たまに輸入菓子も。

チロル:ビックチロルオーロラ はちみつ紅茶 チロテインきなこ テオブロマ ひなまつり ヨーロピアンシュガーコーン 卯年にごえんがあるよ どら焼きチョコ ジュルリーBOX

チロルチョコのお菓子の紹介です。

 


f:id:kingk-sr01:20230309204746j:image

f:id:kingk-sr01:20230309204749j:image

f:id:kingk-sr01:20230309204753j:image
2023/01/23.ビックチロルオーロラ

新フレーバーの〈ホワイトマシュマロ〉 〈ホワイトバタークッキー〉 〈ホワイトストロベリー〉と、催事商品で人気の〈ホワイトビス〉の4種類入りです。

2023/03/07.はちみつ紅茶

優しい甘さのはちみつジュレと、華やかな香りの紅茶ジュレをはちみつ紅茶風味チョコで包んでいます。ボタニカル風のデザインが可愛い、2種のフレーバーが楽しめるアソートBOXです。

 

2023/02/14.チロテインきなこ
f:id:kingk-sr01:20230222204057j:image
f:id:kingk-sr01:20230222204054j:image

 

吸収効率が高いプロテインたんぱく質)のホエイパウダー入りきなこチョコに、大豆パフを合わせた。サクサクした食感で、軽い口当たりながらも三ツ山型バータイプで満足感のあるサイズ

 

2023/02.テオブロマ

f:id:kingk-sr01:20230207204058j:image

チョコレート専門店「テオブロマ」シェフの土屋公二氏が味とパッケージデザインを監修。ハイカカオチョコの中にキャラメルガナッシュと塩バターキャラメルソースを閉じ込めています。

 

2023/01/16.ひなまつり
f:id:kingk-sr01:20230207201727j:image
f:id:kingk-sr01:20230207201731j:image
f:id:kingk-sr01:20230207201734j:image

ひなまつり限定フレーバー〈ふんわりピーチ〉〈いちごバニラ〉と定番〈ビス〉の3種類入り

 

2023/01/16.ヨーロピアンシュガーコーン
f:id:kingk-sr01:20230119194202j:image
f:id:kingk-sr01:20230119194205j:image

シュガーコーンのサクサク感とコクのあるバニラアイスの風味が味わえます。

 

2022/12/13.卯年にごえんがあるよ
f:id:kingk-sr01:20230104185151j:image
f:id:kingk-sr01:20230104185154j:image

おなじみのごえんチョコが卯年にちなんで「卯年ごえん」になって登場。白とピンクの色合いが華やかな、いちごミルク味です。セブン限定。

 

2022/11/21.どら焼きチョコ
f:id:kingk-sr01:20230101133503j:image
f:id:kingk-sr01:20230101133506j:image

黒糖の風味を感じるどら焼きチョコで、小倉風味のソースとクリーム、ふわふわ食感のマシュマロを包んでいます。黒糖のきいたしっとり生地が特徴のヤオコー人気商品「どら焼き」を再現。

 

2022.ジュルリーBOX
f:id:kingk-sr01:20221223203755j:image
f:id:kingk-sr01:20221223203758j:image

まるで海外のお菓子のようなド派手な見た目は、まさに「映えチロル」。

「ストロベリー」と「ソーダ」の2種類のチロルチョコが入った12個入りで、一部店舗を除くドン・キホーテ及びユニー系列で販売されています。

ネーミングどおり、チョコの中のジュレを「じゅるり」と楽しめる一品。それぞれの香料が使用されたストロベリーチョコとソーダチョコの中に、色鮮やかなラズベリージュレが入っています。

最近海外の見た目がすごいグミが流行っていますが、それに負けないくらいの見た目。チロルはいつも四角の形が定番だけど、あえて骸骨の形したチロルとか攻めて行っても全然ありだと思う…。