チロルチョコの商品の紹介です
2019/07/08.給食のじかん


新素材のシャリシャリ食感みかんチップをオレンジソースと一緒にみかん風味チョコにとじこめた「冷凍みかん」は、シャリっとジューシーな味。冷やすことで、より本格的な冷凍ミカンの味わいを楽しむことができます😊
グラニュー糖を混ぜたあんを中に入れた「きなこあげぱん」は、パン食感のみならず、表面のじゃりっと感も忠実に再現していますΣ(・□・;)




2019/06/03.七夕ビッグチロル
味は〈レモンミルクビス〉、〈いちごミルクビス〉、〈ミルクビス〉の3種類。
天の川(Milky Way)にちなんだ、ミルキーなチロルチョコです。
レモンの酸味と苺ジャムのようなソースが入った程よい甘みの苺ミルクビス、そして定番のミルクビス…サクッとした食感とチョコレートの味わいがとても美味しいです😊
2019/04/18.筑紫もち
福岡県の老舗和菓子店「如水庵」とコラボになります。
原料に筑紫もちの「きなこ」と「黒蜜」を使用したこだわりの一品で見た目は信玄餅のような?感じです
パッケージには「令和」で話題の太宰府で詠まれた万葉集の和歌が印刷されています。
2019/06/28.セブンカフェアイスカフェラテ
写真撮り忘れです😢
セブンカフェに使用しているコーヒー豆の粉砕品をカフェラテ風味チョコに使用。中にはコーヒーソースとコーヒー豆、ラテ風味クリームを入れています。
さらに、エリスリトール由来のひんやりチップで涼感を表現しています…個人的には珈琲の苦みが少ないように感じました😅
セブン限定になります。
2019/06/10.抹茶わらびもち


抹茶わらびゼリーと、小豆風味ペーストを、抹茶チョコとホワイトチョコで包んでいます。抹茶わらびゼリーのしっとり、もちもちした食感と、甘すぎない抹茶の後味が、暑い季節にもぴったりの味わいです。
2019/05/13.沖縄スイーツ


沖縄土産の定番・〈ちんすこう〉、〈紅芋タルト〉を再現。沖縄の伝統工芸「紅型」をイメージしたビビッドなパッケージです
〈ちんすこう〉は、優しいホワイトチョコにほろほろ食感のちんすこうとクランチビスケットを組み合わせています。サクサクとした食感。
〈紅芋タルト〉は、紅芋風味のチョコにペーストとクリームを入れ、タルト生地をイメージしたビスケットで軽さをプラス。ざくざくの食感です。

チロルチョコ 筑紫もち 21個入り 2袋セット 如水庵 九州限定 チョコレート 地域限定 きなこチョコ 黒蜜ソース もちグミ
- 出版社/メーカー: 松尾製菓株式会社
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る