チロルのチョコレートの紹介です。
- 2023/05/22.星型ボックス
- 2023/05/15.ソルティプレッツェル
- 2023/04.「昭和チロル」「平成チロル」「令和チロル」
- 2023/03/07.チロルチョコ北海道ソフトミルク&チョコ
- 2023/04.ベトナムコーヒー
2023/05/22.星型ボックス
・ソーダフラッペ
はじけるポッピングキャンディーとソーダ風味チョコを組み合わせた爽やかな一粒。ザラメのジャリジャリ感も食感のアクセントに。
・フルーツソーダ
「ソーダフルーツポンチ」をイメージし、みかん・もも・パイナップルの3種類のフルーツをソーダと組み合わせ。
・ソーダフロート
フワフワのマシュマロとバニラアイス風味のクリームで、バニラアイスの柔らか食感を再現。
2023/05/15.ソルティプレッツェル
ドイツ産岩塩のアルペンザルツ入り♪
塩入りのホワイトチョコ・ミルクチョコ・キャラメルチョコに粉砕プレッツェルを合わせています。甘さ×しょっぱさがクセになる絶妙なバランスで、プレッツェルの香ばしさとカリカリ食感が楽しめます。
2023/04.「昭和チロル」「平成チロル」「令和チロル」
昭和チロル「クリームソーダ」は、パチパチとはじけるキャンディでシュワっと感を、バニラアイス風味のクリームでなめらかさを再現。
昭和チロル「プリン」は、控えめのカスタード感で“なじみ深い味わい”を表現。高粘度のプリン風味ソースを使っており、常温だとなめらかなプリン、冷やすと固めのプリンを味わえるようになっています。
「平成チロル」の内容は、「ティラミス」4個と「タピオカミルクティー」4個。1989年~2019年の平成時代をイメージした商品。1990年頃に流行したティラミスと、平成時代を象徴するドリンクのタピオカミルクティーを再現。
平成チロル「ティラミス」は、ココアパウダーをチーズチョコで挟んだ上に、コーヒーチョコをのせている。ほろ苦さと甘さの絶妙なバランス。
平成チロル「タピオカミルクティー」は、インド産の茶葉を使ったミルクティー風味チョコに、もちもちのタピオカ風グミを入れています。
令和チロル「マリトッツォ」は、生クリーム風味チョコを、オレンジ風味を加えてさっぱりとした味わいに仕上げたブリオッシュ風味チョコで挟んでいます。
令和チロル「ピスタチオ」は、ピスタチオ風味チョコでピスタチオクリームを包み、さらに粉砕ピスタチオが入っており、つぶつぶ食感を楽しめます。
2023/03/07.チロルチョコ北海道ソフトミルク&チョコ
サクサク食感が楽しめるフィアンティーヌを北海道産ミルク使用のホワイトチョコ、ミルクチョコで包んでいます。2種の味が楽しめるアソート袋です。
2023/04.ベトナムコーヒー
伝統的なベトナムコーヒーの味わいをチロルチョコとして再現したもので、ベトナム産のコーヒーを3.8%使用した苦味のきいたチョコの中に、濃厚な練乳風味のソースとミルククリームが隠れている。個包装のデザインもベトナム雑貨やアオザイをモチーフにした5パターンが用意されています。