輸入菓子の紹介です
輸入者:豊幸産業
原産国:ベルギー
王室ご用達のチョコレートになります。
レオニダスはギリシア人の菓子職人レオニダス・ケステキデイス氏によって、1913年にベルギーのブリュッセルに創業。素材と新鮮さにこだわって作られています。


ホワイトモカパール
コーヒー風味のクランチをホワイトチョコレートで包みました
コーヒーのクランチが思っていたよりも苦味がしっかりとあり、甘いホワイトチョコをよりマイルドに引き立たせています!^_^
ブロンドクランキーライスパフ
第4のチョコレートをしようしたチョコレートバー。
焦げたような苦みが少しありつつも、まろやかなコクとライスパフのサクサクとした食感を楽しむことのできるチョコレートです。😊


30% ミルク ソルトキャラメル
フランス・イズニー産のバターを使用した塩キャラメル入りミルクチョコレート
ソルト…とあり、ほんのり塩気があるため、より一層甘く感じられるチョコレートです。
30%ミルクアーモンドプラリネ
良質なアーモンドプラリネを滑らかなミルクチョコレートでコーテイング。
アーモンドの芳醇な香りが優しく広がります。
ガナッシュチョコのようななめらかくちどけのチョコレートです。
30%ミルクプラリネヘーゼル
良質なヘーゼルナッツプラリネをなめらかなミルクチョコレートでコーティング。
ヘーゼルナッツのカリッとした食感と中のガナッシュのようなチョコレートが絶妙なバランスで一番おいしいかも😊


45%ダークヘーゼルナッツプラリネ
ヘーゼルナッツの量がおおいのかな?30%のものより?
カカオの量が多くなっているので、もちろん苦みが増しています。が割と甘く感じるかな?70位でも美味しく食べれそう…。
45%ダークプラリネ珈琲
濃厚なダークチョコレートにコーヒー風味のプラリネの組み合わせ。プラリネとコーヒーの組み合わせは何とも言えない😊
コーヒーの苦みが程よくきいていて香りもとても良いチョコレートです💛💛
45% ダーク ラズベリー
ラズベリーと45%カカオ含有のダークチョコレートの組み合わせ。
ドライラズベリーの甘酸っぱさが所々楽しむことができ、ダークチョコのおいしさをより引き立たせています。