本日もお菓子日和

お菓子をこよなく愛す某県民。気になる新商品やご当地銘菓を短文で紹介していきます。たまに輸入菓子も。

輸入菓子:フランス:サンミッシェル(マドレーヌチョコチップ バターアーモンドフィナンシェ ピュアバターマドレーヌ パルミエキャラメル) イタリア:ローカー:パティスリー(クレームノワゼット、ノアーアレンジ) イギリス:アザリー:オーツミルクチョコソルテッドキャラメル

輸入菓子の紹介です

 

イギリス:アザリー:オーツミルクチョコソルテッドキャラメル

f:id:kingk-sr01:20240507193213j:image

f:id:kingk-sr01:20240507193215j:image

コロンビア産の上質なカカオ豆とオーツミルクを使用した、カカオ分43%のプラントベースのチョコレート。オーツの香りを引き立てるシーソルトと、柔らかなキャラメルの香りが合わさった、濃厚でクリーミー、満足な味わいです。

 

イタリア:ローカー:パティスリー(クレームノワゼット、ノアーアレンジ)

f:id:kingk-sr01:20240507193032j:image

f:id:kingk-sr01:20240507193035j:image

クレームノワゼット

厳選したイタリア産ヘーゼルナッツを自社ローストしてクリームに。サクッとしたウエハースでサンドして、カリッとしたヘーゼルナッツチップを贅沢にオン。アルプス産ミルクたっぷりのミルクチョコレートでコーティングして、仕上げにダークミルクチョコレートのデコレーション。煎りたてのようなヘーゼルナッツの香ばしさが存分に楽しめます。

ノアーオレンジ

熟したイタリア産オレンジとエクアドル産カカオから生まれたカカオ・オレンジクリームを、クリスピーウエハースでサンド。サクサク食感が楽しい粒状クリスピーウエハースをトッピングし、なめらかなダークチョコレートでコーティング。サクッとした歯ごたえと爽やかなオレンジの香り、チョコレートのほろ苦さが調和した贅沢な美味しさ。

 

フランス:サンミッシェル

パルミエキャラメル
f:id:kingk-sr01:20240507193042j:image
f:id:kingk-sr01:20240507193044j:image

ハート型のパイにキャラメルをコーティング。カリカリの食感。日本人おなじみの源氏パイよりも甘さが控えめに感じられました。

 


f:id:kingk-sr01:20240802092929j:image

f:id:kingk-sr01:20240802092931j:image
ピュアバターマドレーヌ

フランス人にとっては、子供のころから慣れ親しんだ伝統のスポンジケーキ。やわらかいスポンジ生地の本場はフランスが発祥の地であり、そんな特性を味わうことが出来るマドレーヌです。

バターアーモンドフィナンシェ

フランス人に人気の菓子ブランド。たっぷりのアーモンドと、バターを使用。

 

マドレーヌチョコチップ
f:id:kingk-sr01:20240802092911j:image
f:id:kingk-sr01:20240802092913j:image

やわらかいスポンジ生地の本場フランス産のチョコレートチップ入りマドレーヌ。