本日もお菓子日和

お菓子をこよなく愛す某県民。気になる新商品やご当地銘菓を短文で紹介していきます。たまに輸入菓子も。

ご当地;宮城:栄太楼

ご当地銘菓の紹介です。

 

・宮城:栄太楼

・塩釜の藻塩入り焼ショコラ
f:id:kingk-sr01:20211223183511j:image
f:id:kingk-sr01:20211223183509j:image

宮城県塩竈市の名産「藻塩(もしお)」をクランチチョコに混ぜ込んだサクサク食感の塩竈の新しい藻塩スイーツです。プレーン、苺味があります。

 


f:id:kingk-sr01:20211223183533j:image

f:id:kingk-sr01:20211223183530j:image

f:id:kingk-sr01:20211223183536j:image
・なまどら焼ごま

生クリームに遠赤焙煎ごまペーストをミックス。クリーミーな味はそのままに、黒ごまの効いた香ばしさを楽しむことができます。。なまどら焼同様、定番商品として人気の商品です。

・なまどら焼 チョコレート

クリームに相性の良いチョコレートを配合し、アクセントにチョコチップをプラスして食感をアップ。濃厚なクリームにカリット食感がクセになる一品です。

・なまどら焼珈琲

冬限定の珈琲が今年も登場。オリジナルブレンドした珈琲をクリームにミックスしたコクと香ばしさを楽しむことができます。