チロルチョコの紹介です。
- 2021/11/15.紅白いちご
- 2021/11/01.チロルチョコ〈冬のバラエティパック〉
- 2021/12/19.寅年にごえんがあるよ
- 2021/10/25.シャインマスカット
- 2021/11/22.生もち雪解けバニラ
- 2021/11/22.プレミアムコーヒー
- 2021/09/06.ザクチロ
- 2021/12/06.みるくもち
- 2021/11/29.濃い抹茶
- 2021/12/14.ピスタチオ
2021/11/15.紅白いちご
「紅いちご」には、 あまおうパウダーを使用。 果実感たっぷりジュレでトロリとした新食感が楽しめます。 「白いちご」は、 酸味が少なくほんのりとした甘さの特徴を再現するため、 白いちごパウダーを使用。 アクセントに、 チアシードでいちごのつぶつぶ感を表現しています。 キラキラとした外袋は高級感あるデザインです。
2021/11/01.チロルチョコ〈冬のバラエティパック〉
5種のアソート!冬季限定のバラエティパックが登場。定番人気商品〈バラエティパック〉の冬季限定Ver。 パッケージにはチロルキャラクターのスノードームがデザインされ、 冬らしいデザイン。
「ザクザクいちご」と「ミルクティービス」はこの商品限定!全5種類の味が楽しめるアソート!
苺マシュマロは苺ソースが入っていて、一番柔らかな食感と甘酸っぱさを楽しむことができます。ザクザク苺にはフィアンティーヌが入っていてサクサクです。冬チロルは濃厚なチョコ。口の中でじんわり広がる甘さが特徴的です。
冬ちろる:8個、 ホワイトビス:7個、 ミルクティービス5個、 いちごマシュマロ:4個、 ザクザクいちご:3個)
2021/12/19.寅年にごえんがあるよ
2021年の丑年ごえんに引き続き、 2022年の干支「寅」にちなみ、 おなじみのごえんチョコが今年はバナナ風味チョコの寅柄模様になりました。 個包装には、 昨年同様寅年に起こった歴史的出来事のトリビア(全40種)が印刷されています。
2021/10/25.シャインマスカット
ジューシーなシャインマスカットをぷるぷる食感のグミとソースで再現。果実のシズル感が目を引くデザインです。
2021/11/22.生もち雪解けバニラ
バニラの香りを際立たせたホワイトチョコの中に、柔らかな食感の生もちを閉じ込めました。さらにクリームパウダーをまぶすことで、雪どけを感じさせる“なめらかな口どけ”を表現。
2021/11/22.プレミアムコーヒー
発売42年になる超ロングセラー「コーヒーヌガーチョコ」のプレミアム版。キラキラ輝くパッケージ。エクアドル産カカオを使用した程よい苦みのコーヒー風味チョコの中にキリマンジャロコーヒー豆を100%使用した生クリームチョコを閉じ込めました。
2021/09/06.ザクチロ
ミルクチョコの中に、フィアンティーヌ・ブラッククランチクッキー・ワッフルクランチを閉じ込めました。ザクザク食感が楽しめるクランチチョコです。パッケージは、新入社員が考えた「チロル坊やがチョコの山から宝石を“ザクザク”と掘り当てている」イラスト。宝石部分がキラッとする包装紙です
2021/12/06.みるくもち
やさしい甘みのミルクチョコ(北海道ミルク100%使用)ともちグミが相性抜群。 冬にぴったりのパッケージには、 大福に見立てた“かまくら”の中で暖をとるもちくんが可愛くデザインされています。
2021/11/29.濃い抹茶
抹茶使用料2倍の濃い抹茶チョコ。通常の抹茶チョコに、 さらに濃い抹茶チョコ(宇治抹茶使用)を重ねた2層タイプ。 更に抹茶をダイレクトに感じられます。
2021/12/14.ピスタチオ
ピスタチオ風味のホワイトチョコにビスケット又はクリームの異なる食感の組み合わせ。クリームは濃厚。ビスはサクサク。